ケミカルフリー、ナチュラル志向
砂糖、卵、乳製品、小麦、化学調味料
遺伝子組み換え食品を避け
電子レンジを使わない育児を続行中
日本語、英語、韓国語の
ゆる~いトリリンガル育児に挑戦中の
日韓夫婦
* * * * * * *
ある日
韓国人旦那から
娘がカウントするのを録音した
Voice text が送られてきた
100円が1個は? ....
にひゃくえん
さんびゃくえん
しっひゃくえん 400円
ごひゃくえん
ろっぴゃくえん
しっちぴゃくえん 700円
はちひゃくえん 800円
きゅーかん 900円
じゅっぴゃくえん 1000円
娘の間違いに
\ 可愛い~
/

って萌え萌えの韓国人旦那ですが。
日本語の
日常会話の文法の間違えは
娘 10%~ 20%
旦那 30%~40%
あーたの方が
ヘンテコな日本語ですやんっ 

相変わらず毎日のように、私は
娘と旦那から、日本語に関する質問を
されまくってる。
特に、旦那が
第三者が絡んだ物事の説明をするときの
日本語の主語と述語の使い方が
いまだに間違うので
『 誰が変わったの? 変えたの?
変えられたの?
誰かが変えちゃったの? 』
と、内容把握にめっちゃ時間がかかります。
ちなみに
娘がなにを言っているのか
分からないというのは
ゼロ。
その辺の娘の日本語文法は完璧かとおもう。
耳で覚えるのと
勉強して把握出来てから
それを使えるのと
『語学取得方法』の違いが
彼ら話してると、よ~くわかります。