初老アトピーママの子どもの見守り方 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

ケミカルフリー、ナチュラル志向

砂糖、卵、乳製品、小麦、化学調味料

遺伝子組み換え食品を避け

電子レンジを使わない育児を続行中

 

 

日本語、英語、韓国語の

ゆる~いトリリンガル育児に挑戦中の

日韓夫婦

 

 

*   *   *   *   *   *  * 


近所の子と一緒に
蚊がわんさかいる所へ入っていき
子どもたちだけね






連日、ダンゴムシ狩り 真顔

『ひとり落っこちちゃった~』って

虫や動物のカウント『匹』『羽 』は
よく言い間違えてるな~
かわいいから放置しちゃうことも多いけど。




アトピー初老のママの私は
エアコンガンガンの車の中で

子どもたちの水筒と
手作り虫除けスプレーを持って
スマートフォンをいじりながら
監視してます 真顔


車内から見えない所へ行かれちゃった時のみ
車から降りるっていうね   ヨッコラショ..... 真顔




てかね
虫除けとか全然意味ないくらいに
蚊がいるよ ゲロー

子どもたち、刺されまくりっガーン