夏休みの想い出 2018~3歳7ヶ月 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

ケミカルフリー、ナチュラル志向

砂糖、卵、乳製品、小麦、化学調味料

遺伝子組み換え食品を避け

電子レンジを使わない育児を続行中

 

日本語、英語、韓国語の

ゆる~いトリリンガル育児にも挑戦中

 

 

*   *   *   *   *   *  *   *

 

今週から幼稚園が始まりました~

といっても1週間は午前中で帰ってくるけど~。
 
ペットボトル慣れしてない娘。
ボトルに吸い付くから、おもいッきりうっ血。
3歳までミルクを飲んでたので哺乳瓶ぐせ?
 
 
今朝は車の中で
ニコ『 Mommy, English please!!』
と英語気分。
 
ニコ『 Mommy, popo chan want to go kindergarten with me, but popo chan can't go because teacher say No. Mommy, I'm say good morning teacher and friends, but friends can't speak English!!』
 
私『 I think you can start teaching English at the kindergarten』
 
ニコ『 No...because i'm busy...』
 
私『 I don't think you are busy』
 
ニコ『 i'm sure i'm busy and i'm sleepy』
 
 
Its funnyを『I'm funny 』と言ったり
まだまだ
文法的におかしなところはあるけれど
 
『 That's right.』などと
受け答えの言い方も増えてきたので
英語の伸びも感じてます。
 
 
この夏
娘3歳7ヶ月は
私のアトピー悪化のため
遠出やアウトドアな遊びは
出来ませんでしたが
 
だからといって
ショッピングモールとかにも行かず
 
韓国人旦那とプール通いしたり
あまり暑くない日には、公園で虫取りしたり
 
公園で虫取りの絵。
この夏にグンと成長したことのひとつが
お絵描き。絵の具とクレヨンで。
 
 
 
ダンボールへの落書きも可愛い。
子供の書く絵、大好き♪。.:*・゜
 
お家でプリキュアゼツボーグごっこ
パンケーキ作りをしたり
沢山のふうせんで遊んだり
ファミリータイムを楽しめました。
 
あとは、3歳7ヶ月ラーメンデビュー
 
が、味が濃いようで食いつきはいまいち。
おむすびを持参してて良かった。
 
カフェでカツサンドデビューもしました!!
 
でもやはり味が濃いようで、時々
『 からいっ!!』といいながらも
ママに1切れもくれないというね 真顔
 
まさか、全部食べるんじゃ
と思ったけど、2切れ残してた。
てか娘、揚げ物好きなのよね~ 太るよっ!
 
特別な場所へは出向けなかったけど
娘と過ごした夏休み、楽しかったな~
 
海と動物園に行きたいと言われてるので
もうすこし涼しくなったら行こうとおもう。