ひらがなポーカーカードで引きこもり | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

Aloha

 
 
夜の世界にピリオドを打ち
37歳でハワイに留学。
大学で韓国人夫と出会い、結婚、出産。
現在日本で、3歳の娘をトリリンガル育児中
 
 
*   *   *   *   *   *  *   *


初老ママは風邪が長引きダルダルなので
幼稚園のお迎え後は
おうちに引きこもってます。

が、時間は有効につなわないと ~と
今がチャンスとばかりに
Amazonで注文した
ひらがなポーカーカードで
娘とひたすら遊んでます 真顔 

絵がないところが決め手で購入~

本来は5枚のカードでポーカーをし
手持ちの字で
1番面白い言葉を作れた人が勝ちという
遊び方らしい
面白そうだよね


娘との遊びかたは、適当に思い付きで。

Where's き? とカルタあそび風だったり

カードで、[かみ] [はこ]と言葉を指定して
もの探ししたり。

同じ字もあるので、文字合わせもできる。

あまりにやることがないので
ダンボールでモグラ叩きを作ってみたり。



幼稚園の笹に飾ってもらうと
オーナメントをせっせと折ったり。
糸で繋げないとね


さ~て、明日からは娘もプールに入ってもらい
老婆も動きだします。