ユッケジャンスープレシピ | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

Aloha

以前、簡単ユッケジャンスープレシピのリクエストを頂いていたので載せます(ずいぶん時間たってますねあせるお待たせしました〜)

ナイフとフォーク 材料

牛肉(大量)
長ネギ(大量)
水煮ぜんまい
豆もやし
コチュカル
ニンニク(すりおろし)

塩、胡椒、醤油、砂糖
ごま油(大量)
ダシ

①カップ半分くらいのごま油、コチュカル、牛肉を炒めます。ごま油が真っ赤になり、唐辛子の香りが出てくるまで。

②炒めた牛肉に水(今回は1.5リットルくらい)、ネギ、ダシ(私は天然ダシパックを3)、にんにく(テーブルスプーン3くらい、多いと旨い)、ゼンマイを入れ煮込む。ダシダも入れると美味しいみたいだけど私は使いません。決めてはネギの甘みなのでネギ大量に!!

③どんどん煮ていきます、トロミが出る。途中でもやし、砂糖(結構いっぱい)、塩、醤油、胡椒で下味をつける。最後にまた調整します。出来上がり〜

ポイントは砂糖。日本の隠し味程度じゃないです、結構いれる。韓国料理は甘みよりも先にしょっぱさを感じないくらいの、下味の甘みが強いとおもう。辛さはコチュカルの量できまります。

乾燥チャプチェを茹でておいてお椀に入れ、スープをそそぐ。カレーと同じで二日目が美味しいよ。yummy yummy 

お試しあれ〜 ニコニコ