ステロイドとプロトピック治療のその後 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

Aloha

 
アトピーの経過を心配してくださるメッセージをいただきました、ありがとうございます。
 
去年の8月にステロイドとプロトピック治療に切り替えてからの、その後です。
 
まずは、内服薬は一切飲んでいません。ステロイドを使用したのも1ヶ月間だけ。
 
ヒルドイド入りのステロイド軟膏も処方されましたが、1-2度塗っただけで、多数の水疱ができて膿みたいなもんが放出びっくり
 
ドクター曰く、ごくごくたまにヒルドイドが合わない人がいるそうで。直ちに使用をやめました。
 
それからは、顔には子供用のプロトピック。首、耳、肘には大人用プロトピックを塗ってしのいでいます。そう、完治は全然していません。
 
相変わらず痒い。でも毎日、痒みがあるわけではなく、体内の炎症が出てくると、一気に上記の患部とオマタが強烈に痒くなります。
ようは、以前のように悪化させないようにプロトピックで止めている状態。顔、とくにおでこなんかは、最近はプロトピックの効き目が薄れてきました。そして8月に病院に病院に行ったときは、見せるのを忘れていたくらい軽く出ていた指。今、指が一番酷い。
 
リンデロンを塗り、包帯をして2度ほど抑えこみましたが、すぐにまた出てきます。いまはプロトピックで誤魔化してるかんじ。(って本当は誤魔化し切れてないけど、悶絶辛い経験をしてると多少の悪化はへのかっぱ)。
 
やはり薬は『抑えるこむ』だけ。
 
でも最悪な状態からは抜けだせました。強い痛みと痒みから開放され、ぐっすり眠れるようになり、日中も痛みを感じることもない。痒みは相変わらずだけど、以前がレベル10の痒みなら、今はレベル4。
 
おかげで1年間止めていたホットヨガも復活できたし、娘との公園も楽しめてます。