先日の話し。
うちは食器洗いは基本、旦那の担当なんだけど。夕飯後に私と旦那が話し込んでいたら娘が『ひーちゃん、お皿あらうの〜』と椅子を持ってきてキッチンにたった。
コチュジャンとかが付いたお皿もあるし、油を服に付けられたら嫌だなと、慌てて娘の服の袖だけをめくる。
洗剤はいつも触らないでねとお願いしてるから、水とスポンジだけで汚れを取ったみたい。
しかも、よく見てるな〜と関心したのが、数本ある台ふきんも端から全部洗い直し、絞ってたし。
汚れが全て取れてるから、すごい洗いやすかったようで、毎日やって欲しいと。
なんだか、私たち大人が日常的にこなしてる家事をちゃんと見てて、率先してやろうとしてくれたことが感動。
子供の能力って本当に凄いな〜。こうやって、ひとりで出来ることがどんどん増えていくんだね〜