大地を踏みしめアーシング | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

Aloha

今日は東京の外れ、五日市へドライブに行ってきました。目的は自然の中でエネルギー浄化とアーシング。

最近、体内の電気が溜まり、静電気が半端ない。なので裸足で大地を踏みしめ電気抜き。ハワイにいた時は、よくビーチを歩けていたけど、ここからは海が遠いので山に行きました。
私が田んぼ道を裸足で歩いていると、娘もやりたいと言い出し、さっそく裸足に。
んじゃ〜僕も〜と、旦那も裸足になったわいいけど10mくらい歩いたら、痛い痛いとすぐに靴を履いてたし。軟弱男めニヤリ
娘は痛い所はちょこちょこと歩き、芝がある所は駆け足で痛がることもなく。娘は30分くらい、私は一時間以上裸足で過ごしました。意外に土は冷たくなくて、枯れ葉や小石が痛気持ちい刺激。

始めての氷の上歩き体験もしたよ(私は怖いのでパス)。最初のは2〜3回転んでキィーキィー言ってましたが、すぐにコツを掴んだようで後半はまったく転ばず。
途中、アッパの木登りも披露。もちろん娘は『ひーちゃんも、ひーちゃんもっ!!』と騒いでおりましたが、低い木がなかったので今日は挑戦できなかったね〜。
思ったよりも全然寒くなく、心地良い陽気でした。あぜ道を元気に走りまわったり、石投げをしたり。私は深い呼吸を意識して、美味しい空気を沢山吸ってきた。

山で遊んだあとは、足湯をしに瀬音の湯へ。娘と旦那は足湯の初体験でしたが、エラく気に入ったようです。娘も気持ちいのか、大人とまざり、長い間、足湯を楽しんでいました。

足湯のあとは、売店で売っていた饅頭を分け分け。国産ビーフ、ポークとノラボウ菜が入った肉まんのようなもの。てか激ウマ。娘にもちょっとあげたら、親指を立ててグッ旨い旨いと。で、もう1個買ってまた分け分け。


やっぱり自然って素晴らしいな〜。空気が綺麗で本当に気持ちがいい。数時間で最高にリフレッシュできました。畑がある田舎暮らしもしてみたいな〜と思った一日でした。