月曜日から幼稚園の2学期がスタートしました〜。今月からは週2で通います。
そんでもって、さっそく貰ってきた風邪菌 

月曜日は娘のクラスの人数が少なく、お隣のクラスと合同だったので、25人の園児が1クラスにいたようです。そりゃ〜風邪をひいてる子供が数人はいるよね〜
木曜日の朝にくしゃみ鼻水を出し始めたけど、元気に登園。帰宅時には若干眠そうで、鼻水もダラダラ。園でのランチも残してました。そして夕方のお昼寝をしてる間に、38度を超えてました。
うわ〜と思ったけど、夕飯時に目をさまし、抱っこ抱っこというものの、熱は微熱まで下がっていて、メロン、ぶどう、バナナ、ミルクを飲んで再び眠りにつきました。
今朝は、いつもの通り元気で、起きてからの第一声が『 ごはんたべたい 』。鼻水も午後には止まっていたし、復活早いよね、娘っこ。今日は近所に用足しで出かけたけど、飛び跳ねてました。

幼稚園が始まる数週間前から与えていた、子供用マルチビタミンが効いたのかな?これがバニライチゴの味で娘は大好きです。もっとくれとうるさく、言い聞かせたので、『 薬は1日1個っ』と唱えながら要求してきます。ってまだ一度も本当の薬は飲んだことないんだけどね〜
与えているのは、オーストラリアブランドのハーブズオブゴールドのものです。今度画像を載せますね〜