Aloha
てかとうとうステロイド再使用しました。10年ぶりです 





ここ最近は2週間くらいで肌の再生が行われていたんですが、悪化のたびに猛烈な痒みでまったく眠れず。うとうとしても身体中の痒みで、発狂寸前で起き上がり、掻きむしり。

(象のような固い皮膚がむけるとすこし楽になりますが、皮のしたには炎症の肌。なので猛烈に痒いステージがまってます)。
特に腕が酷くて、指で軽くつねるだけで割れ出血。数ヶ月、腕も伸ばせないし、動くと刺激で痒いし、シャワーは激痛だし。なにより可愛い娘と集中して遊んであげることもできない。
毎晩、寝付くまで幹部をさすったり、マッサージしてくれる旦那が、1週間、韓国へ行ってた間に、また悪化。2重の目も開かない状態でした。
ま、結局このサイクルを繰り返して、じょじょに改善されていて、首なんかはもう切れないし、強烈な痒みもないのですが。
痒みと痛みでファミリータイムも楽しめず、旦那に甘えっぱなしで娘と私の世話をしてもらい。ディズニーランドもアトピーが治ったら行こうとおもいながらも、1年がたち。
娘が今年、七五三なのにアトピーのせいで娘と写真を撮るのもいやだし。気学鑑定や子育て活動、ウェブサイト運営と、活動したいことが沢山あるのに、アトピーのせいで、不調の身体で挑むしんどさが半端ないない。
薬を使わずの『 我慢期間 』を1年も過ごしたけど、初老の私には1年という歳月はすごく貴重な時間!!
で、気が付いた。自然治療でこの先、2年も3年も同じ状態が続くのは耐えられない。耐えるのは今でなくていいのでは?という結論に達しました。
例えでいうと、高校、大学受験の大事な時に、なにもその時期に苦痛を伴う自然療法に挑む必要はないのでは?ということ。そこはお薬の力を借りてしのぎ(効くのであれば)、長時間かけて自然治療ができるときがくれば、そのとき再度チャレンジする。
1年という時間をかけ、試せる自然治療にもお金を費やしてきたけど、体調の悪い私に合わせる、娘と旦那にも申し訳ない気持ちも大きくなり、今は薬の力を借りようと思いました。
というか、10年間はステロイド知らずで、肌荒れはあってもアトピー化することもなく過ごした10年。今回の悪化、半年くらいで改善するだろうと思ってたんですよね。ですが1年が過ぎ、未だに辛く過酷な痒みと痛みに戦う毎日。
10年前、私の場合、ステロイドが効かなくなった末のステロイド絶ちだったわけではないのでね。今回は折り合いをつけました。
1年頑張ってみたけど、苦痛が続くので今だけ薬の力をかります。
今日、皮膚科に行き(5時間かかった
)、TARC検査のための採血をし、採血をしてない片腕にリンデロンvgと亜鉛華軟膏を塗られ包帯を巻かれました。

オマケにリンデロン(ステロイド)の内服薬を朝昼晩、1週間分。抗生物質とアレルギーの薬、ザイザル。首の軽いステロイド軟膏。
うわー、飲むステロイド、抵抗ありまくり。
飲みたくないな〜。どうしよう。怖いくらいに改善するのを知ってるので抵抗ありまくり。
ステロイド内服薬は、明日まで悩むとしよう。