悪化と改善を繰り返すアトピー | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

Aloha


アトピーの経過ですが、未だに猛烈に痒いです。調子が悪いと日中も地味に痒いんですが、パターンとしては夜中の2時〜6時くらいが、身体に電流が流れているような痒みに襲われ、横になんてなれません。

なので最近は、日中とかの痒みがない時間を狙って寝てます。痒みが強い夜中はスマートフォンでひたすら映画を見てます。タオルで肌を擦りながらね。

汚血吸引治療を開始してから一ヶ月が過ぎました。相変わらず悪化と改善を繰り返しているので、眼球も痒く、皮膚も硬くなり目も開けにくい日もあったりしますが、改善ステージへ移る度に、じょじょにじょじょに改善に向かっているのがわかります。

ホメオパシーではデトックスされる過程で『 中から外 』『 上から下 』と言われているようですが、私の場合も頭皮、おでこの赤みがほぼ消えて、鎖骨から下、胸に痒みと湿疹が移動し始めてます。まさに上から改善し、下に移動してるんですね。

脇のしたも以前は全く症状がなかったのに、今は時々痒いです。左膝うらも地味に痒いので吸引してもらうと、大量の汚血がでます。

黒ずんでしまったシワシワの首、ちゃんと復活するのかしら?

クリニックの患者さんの中では、私は中級レベルの酷さらしい。でも他の患者さんに比べ症状がでてる箇所の範囲が少ないから酷く感じないと。

像みたいにガビガビに硬くなった皮膚の人は針が刺さらないのでクッションを抜いて刺すそうです。(通常は深く刺さらないように針にクッションがついています。) じゃないと吸引しても血がでてこないんですって。

最初の4回は週1で、そのあとは一ヶ月おきで良いとのことでしたが、悪化ステージに移行したときにあまりに辛くて皮膚科にステロイドをもらいに行っちゃいそうなので、今は2週に一度、吸引してます。

今していること

◇小麦、砂糖、乳製品、卵の排除
◇化学調味料、加工品の排除
◇オイルはココナッツオイルのみ
◇リーキーガット治療のサプリメント
◇ウォーキング
◇岩盤浴

そしてアトピー再発前から同様、ノーシャンプー、ノーソープ。保湿は一切してません。

は〜やく良くなれ〜、私の肌ちゃん