今日は雨ですね〜
午前中の歯科検診を終え、娘のリクエストにこたえてグルテン、シュガーフリークッキーを焼きました。

今回は、米粉、アーモンドプードル、片栗粉、バナナ、シナモン、カカオ、ココナッツオイル、豆乳、ベーキングパウダー、塩、グリーンステビアシロップ。そして箸で顔を描いたけど。もっと上手に口をかけないかしら?いい方法があったら教えてくださいね〜

娘はYou Tubeから食べたこともないのにラーメン、うどん、ケーキ、チョコレート、グミといろいろ知っています。たまに旦那の食べているチョコレートの袋を持ってきて、食べたいと言ってきますが『 これはあなたは食べれないよ』と言うとすんなり納得。
だけど私のカキピーは、一度あげたら大好きになってしまい催促が半端ない。しかもワサビ味もOKという。一度だけすごく辛いの食べて、身震いしながら吐き出していたけど、その後もめげずに食べてます。
娘はこのクッキーが大好き。まだ熱い焼きたてのうちから5〜6個食べてしまいます。
今のところクッキーはこれ。パンは米粉パン。アイスクリームはスムージーを喜んでくれていますが、お友達と同じものを欲しがる日が、近いうち来るでしょう。その時はもちろんあげるつもりですが、何故にあまり食べて欲しくないのか?材料はなにか?砂糖の利害などを年齢に応じて、根気よく教えていくつもりです。
食べるなと禁止するのではなく、成長し、早い時期から自分で食の賢い選択が出来るようになって欲しいな〜。
娘の成長に合わせて、私もグルテン、シュガーフリーのおやつのレパートリーを増やさなければ〜。って、実は私は、料理をしますが別に好きではありません。クッキーとかも作るのが楽しい〜とか全然ないです、食べるから作ってるだけ(笑)近所にグルテン、シュガー、エッグフリー専門店とか出来たらいいのにな〜