独立心の芽生え2歳2ヶ月の記録 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

Aloha

過去の記録を見てみたら、歩きだしたのが1歳1ヶ月。お散歩デビューが1歳2ヶ月。自分の足で歩くようになってから、まだ1年しかたってないのかぁ〜。今じゃ一生懸命走ってて、すごいな。

そして1歳9ヶ月のときは
身長84cm  体重は12kg

2歳2ヶ月
身長89cm  体重12.7kg
おぉぉ、身長が1ヶ月で1cm伸びてるっ!!

14cmの靴にサイズアップしたのが1歳6ヶ月。先日14.5cmにしました。足の成長はゆっくりなのね〜 スニーカー

うさぎクッキー イヤイヤ期、まだないな〜。もともと泣いて訴える子ではないし、私と意思疎通ができてるからイヤイヤする機会がないのか?何気に楽しみにしてたのにな、これからくるのかな?

ダルマ 夜泣きもまだなし。その代わりよく話すようになってからの寝言が半端ないっ、毎晩ですあせる『 こっちっくー、こっちっくー 』(こっち行く)って愚図ったり『 アンパンマン かぅぉ、アンパンマンかぅぉ』(アンパンマン、顔)と30回は言ってたな。『 それちあう、ママこっち!!! ちあう、ちあーう』とか、夢の中で何度も何かを訴えている寝言が多いです。

UMAくん ためたった(食べちゃった)、入ったー、おわったぁ?などの過去形がどんどん言えるように。ためたい(食べたい)、じぶ、ぃくー(自分で行く)などの何かしたいことをきちんと言えるようになってます。とにかく毎日毎日、言える言葉が増えています。

うお座 数日前から四語、五語を話すようになりました。例えば『ママ、アイスクーム、す、すぉくおいしーって』『 ママ、バボぉ、いっそに、ふぅっていくぅ』(ママとシャボン玉を一緒にフーってしに、行く) 『 car coming, coming ほーはぁん(hold hand)』など。一生懸命、詰まりながら、なかなか出てこない言葉を絞りだすように、知ってる言葉を繋げて話そうとする姿がありえないくらい可愛いです。壊れそうなロボットみたいな話方だけど、頑張って私に何かを伝えようとしてくれてる、それが最高に可愛い♪

ヒヨコ 独立心芽生え。ある朝、着替えさせの時、パーカーのジッパーをあげたら泣いた。何何?って思ったら、自分でジッパーをあげたかったらしい。やりたい素振りもなしに、いきなり泣くから焦りました。その日から階段を自分で下りる、電気のスイッチなど、やりたがりがスタートしました。

うさぎ トイレトレーニング、ゆるくスタート。

馬 肉魚、白米を知る前は野菜もいろいろ食べてくれたけど、いろんな味を覚えた今、食べない物も出てきました。アスパラ、キノコ類、人参、トマト、キュウリ、竹の子、スナップエンドウ、何度出しても食べません。食べても吐き出します。でも無理にすすめることはしてないです、ま、そのうち食べるでしょう。

くま 私がキッチンにいる時。『 ママなんか、ためたい、ピコピコ 』えー?さっき食べたじゃん、もうペコペコなの?と真に受けていた2日間。旦那に、それバイキンマンがいつも言ってるからだよって言われ、あ〜そ〜ゆ〜こと、とやっと気がつく(笑)どこで覚えてくるんだか、新しいボキャブラリーを使う場面が間違ってないので、すごいな〜と感心する。

あ、でもこの間、それちゃうやろ?ということが。旦那とカフェでメニューを見ていたら、横から覗きこみ『あ、ほんとだぁ〜』と何度もいう娘。『 ママみてぇ!! moon!! 』と本を指を差されたときに『 あ、ほんとだ〜 』と答えている私のマネですね。

2歳になってからますます可愛いな。いつから生意気になるのかしら、それも楽しみだけど♪