今日、100円ショップに行った時、娘用の危なくないハサミを買ってあげました。
家には大きな先の尖ったハサミしかなかったので、まだ2回しかやらせたことがなかったんです。何度教えても、ちゃんと持つこともさえも出来てなかったのに( 多分大きすぎた )
『 カットぅん、カットぅん、カットぅんっ、カットぅん......』( cut, cut, cut.... )
と、楽しそうな声。てっきり渡した紙を切ってると思いきや


コリアンエアラインでもらった、ポロロのバッグを切っていました。しかも、ちゃんと握れてるしっ

だよね。ハサミは紙だけを切るものじゃないしね。何を切ってよくて、何を切らない方がいいとか、彼女はまだ知らないからね。
これは娘のものだし、別にいらないものだし、まいっかって感じですが。服とか布団とかカーテンとか、切られたら凹みますよね〜
ハサミ管理と監視は徹底しないと〜

お子様がいらっしゃる方、ありえないものを切られてしまった経験とかありますか?
てか数分前まで、教えてもちゃんと握れてなかったのにっ、3分くらいパソコンをしてた間に、ちゃんと握って切ってるしっ。本当にビックリでした。子供の能力ってすごいですよね。満2歳、ハサミ使い取得!!