野菜たっぷりマッシュポテト | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

A L O H A


今日は朝からお天気がいいので、お弁当をもって公園にでも行こうと、お弁当を作るついでに娘のご飯の作り置きも完了〜

私は電子レンジは使わないので、温め直しをしなければならないものは避けてます。なので冷凍はせず、2〜3回で食べれる量を作り置き。

例えば、チキンナゲットをすべて焼いてしまい、その日に食べないものは冷蔵庫。翌日は、ナゲットを細かく切り、他の野菜と炒めて、ご飯に混ぜてあげます。

娘が喜んで食べるマッシュポテト。これ、すごく便利ですよ。炊きたてのご飯でも、冷蔵庫の冷たいマッシュポテトを混ぜてしまうと、ちょうどいい温度になるし。もちろん冷たいままでもポテトサラダとしても食せます。

今日はカボチャも少しいれて、甘みを出しました。

じゃがいも
カボチャ
スライス玉ねぎ
人参
いんげん豆
野菜ブイヨン


ひたひたの水で煮て、じゃがいもが柔らかくなったら、野菜ブイヨンを少々。甘みを引き出すための塩も、ほんのちょこっと入れます。弱火で水分を飛ばしながら潰すだけ。いんげん豆などは刻んで最後に。コーン、ブロッコリーなどを入れても美味しいです。

野菜ブイヨンは科学調味料、シュガー、着色料、保存料フリーのものを使っています。
このブイヨンが野菜の甘みを引き出して、すごく美味。

野菜がオールオーガニックだとさらに美味しい。私はオーガニック冷凍野菜などもたまに利用しますよ〜