アロハっ!
出産後、ブログ放置していたほうじ茶です(汗) お久しぶりです。
日本へ引っ越すことになったので、ただいま片づけに追われております。
放射能の心配もあるので、来年には韓国へ越すかもしれません。
ベイビーは元気です。
泣かず、ぐずらず、寝起きからニコニコのハッピーベイビー。
本当によく笑い、三か月ころからよく話します。(うーーあーーー)
もうすぐ6か月になりますが、寝返りはまだ。
体をよじり、反り返りまではしますが、腕の力がまだないみたいです。
が、お座りは私が手を放しても1分くらいできます。
ふらふらしていますが、バランスはいいです。
布オムツ生活。
全然苦になりません。あ、もともと洗濯は好きなんでね。
外出時はオーガニックのメッシュシートを紙おむつに引いて出かけます。
私自信が、まだアトピーなんて名が世間で知られる前からアトピー性皮膚炎と診断され
大人になってからも、ありとあらゆる商品にかぶれて病院通いの人生でしたので
ベイビーにはノンケミカル、シンプルケアにしています。
紙おむつからのケミカル吸収率は45%と言われていますが
本当によくないなーと実感~
やもえず、紙おむつをじかに付けた日、お風呂にいれるとおしりがヌルヌル。
うちはノーソープなのでお湯だけでこのヌルヌルを取るのには結構時間かかりました。
私は大き目の脱脂綿を、使うたび水で濡らして使っているので
このヌルヌルはお尻ふきとかじゃないです
それに、おしりにオムツ表面がくっついてますものね。
私自信、いろいろな生理ナプキンでかぶれ三昧だったので、とにかく
24時間つけているオムツはベイビーにとり、布が一番気持ちがいいんじゃないかな?
そうそう、「 99%水おしりふき 」 なんていう商品も見かけますが
しっかりメチル、エチルパラベンも入っています。
空気に触れると毒性を発し、がんリスクが高まる、パラベンです。
成分をしっかり確認して、わからないなら調べる。
調べてもわからないなら、直接問い合わせる。Its my style.
ALOHA :)