30w, 8ヶ月、尿漏れ、お腹画像 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

A  L  O  H  A  お天気サンサン



ヨガに行く前は清々しかったのに、終わったらすでに太陽の光が痛いっ(暑いねぇ)


てか、ベイビーの支度もなにもしてないまま

あれよあれよと妊娠後期に突入!


が、会う人会う人に 「 小さいね~ 」 と言われるお腹。

後期にもなると、仰向けで寝るのも苦しいらしいけど

あたしはまだ仰向けで寝てる、というか

左下で膝に枕を挟んで寝るんだけど、どーしても上を向いちゃうみたい。

朝起きると 枕はおなかの上に乗ってて(多分保温のため?)で仰向けです。




こちらハワイ、生まれるまでエコーは2回だし

診察の時は、尿検査、恥骨から胃の下までの長さ測定、あとは心音きくだけ。


なのでベイビーの向きも、グラムも、羊水の量すらわからないという。

ま、でもいろいろ言われることないし、なので神経質にならずにすむので

ベイビーとドクターにお任せ!的な感じでのんびり過ごせるから、こちらのシステム嫌いじゃないわ。

日本みたいに「平均」と常に比べられるのもつかれるしね。

個人差!そのスタンスが好き!


35週で最後のエコーをするらしいです。


★ 妊娠前から体重4キロ増加


★ 朝方にこむら返りによくなる


★ くしゃみをしたら尿漏れ、2回経験(ケーゲル体操してるのに!ショック!)


★ 腰痛、恥骨、尾てい骨痛なし(なくなった)


★ 妊娠線まだなし(クリーム全然ぬってないけどね。。。面倒で。。。。)


★ 相変わらずむくみやすい

   なのでノードレッシングで食べてたり、あたしの食べるものだけ極力塩分を控えて作ってます。

   外食するとえらいむくむので外食も控え中。もしくは少量しか食べません


★ 便秘(コロコロの小さいのしか出ません)

   ファイバー、プルーン、ごぼう、バナナ、水。 全然効果ない。乗り切らなければ~


★ 膣、胸のマッサージを時々してます

   ココナッツオイルを全身にぬって、湯船につかり

   あたしは自分で膣周辺をマッサージ、旦那が胸をマッサージしてくれます。

   足のマッサージも次いでにして翌日すっきり


★ 胎動: 肉眼でも波打って動いてる

   またに手だか足だかで押すのでお腹が三角になる。


★ お腹張りやすくなってきてる。キューんと痛み固くなる、でも数分で収まります

   


てか、ようやく病院で開催してる、バースツアーに申し込みました。

まさかのフライングで早く生まれてきたらやばいのはわかってはいるのに

なにも用意してない状態です。

最悪、おむつも生まれてから買えばいいやっと、最近、さらに開き直り(汗)

あとは母が日本から布おむつをもってきてくれるので、それ使うつもりです。

どーにかなるでしょ。


平穏で毎日ストレスなく幸せなので、今を楽しみます♪


ほうじ茶 べーっだ!