グルテンフリー、オーガニック、グラノラーバー、Whole foods | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

A L O H A (・∀・)

 

6月のジューンブライドシーズンが終わり、

最近ハワイ入りする日本人の数は1日4500人くらいだそうです。

といってももうすぐ日本の学校も夏休みに入るので、

女性群の買い物が終わるのを待つ、お父さんと子供たち と おばちゃん、おじいちゃんと孫たちって光景がよく見られるシーズンに突入ですね

 

今日は、あたしのお気に入りのオーガニック、グルテンフリーのバーを紹介

あと、遺伝子組み換え食品に思うあたしの意見を書きます。

 

Whole Foodsで買えます、お値段は5個入りで$6くらい。ワンバー 140カロリー。

甘すぎず、遺伝子組み換えじゃないし、美味しいし、いつもバックに忍ばせてます。


 

日本語ではどれくらい遺伝子組み換え食品情報があるのかな?。。。とリサーチしていたら

な、なんと!!

日本モンサト社はホームページで、遺伝子組み換え食品は人間には無害です!と言い切ってますね。

びっくり!

 

2年前くらいからフランスでの遺伝子組み換え食品の長期リサーチの結果とか

カナダでリサーチされた、遺伝子組み換えコーンを常に摂取している妊婦の胎盤、へその緒から検出された毒素の発表とかされてて 世界で話題になてるのに。

そして現状は 人体に無害かどうか?はまだわかっていないにね、無害!って言い切るとは!

「 現時点では無害です! 」 じゃないの?って突っ込みたいよね(笑)

 

農薬もそうだけど、食べてすぐに反応が出ないから 「安全」ではないからね

日に日に、体に蓄積されていくわけだし

そのひとの生活環境によってもデトックスされる機会もないまま限度量に達して

ある日癌になったり、肝臓に障害がでたり etc と、

「病気」っていうレベルで反応が出てからじゃ遅いのにね。

でもそれが環境ホルモン、生活習慣、お酒、たばこが原因かもしれない、農薬が直接の問題じゃない!

って考え方の人もいるみたいだけど

私たちの体の細胞のひとつひとつは 食物から栄養を摂って作られてるわけだしね。

 

市販されているものが、無害な商品じゃないってわかってる今、どれを選ぶのかは自由だけど

自分の選んで食べているものが何からできてるのか?っていうのを知らないことは

とても怖いな、とあたしは思う。だから調べるんだけどね、ま、興味ある事柄ってことだよね。

 

テクノロジーが進んで、お金に支配されてる世の中に生きてる今

昔は、人をみたら泥棒と思え!だったかもだけど

今は 

人をみたら商売してると思え!って疑っちゃうよね、特にあたしは食品と薬に関しては。

 

ま、ひとそれぞれ収入も生活環境も違うし、そして考えかたも違うから

自分が好きなこと、興味をもったことにお金をつかえばいい。

誰に文句を言われる筋合いもないし、みながみな長生きしたいわけじゃないしね

(中には病気になりたいひとっているのかね?)

 

なのであたしのブログのジャンル分けをなるべくわかりやすくしてるつもりです。

興味ある記事だけ読めばいいじゃない? ピックアップしやすいし。

自分にとって無駄な記事は読まなくて済むしね。

 

あ、遺伝子組み換えとか興味あるひとは英語のサイトも検索するといいと思います

今、翻訳機能とかあるからコピーペーストすれば、おかしな日本語に変換されても

おおよその意味はくみ取れると思う

 

添加物とかは日本でも取りあげられてから長いから、いろんなサイトにヒットして情報ゲットできるけど

日本語の検索だけじゃ出てこない情報、リサーチ結果などなどたくさんあるしね。

一つ、2つの記事だけで判断を下すは危ない、最低10以上の記事は読まないとね

それが、「 リサーチ 」とあたしは思う。

アメリカ、カナダ、オーストラリアの英語圏のを探すといっぱい出てくるよ

 

ほうじ茶 ニコちゃん