つくばサイエンス旅2024GW【8】めちゃくちゃ楽しかった居酒屋ディナー。 | 東京ワーママdiary★小6抄録。母は中年の危機。

東京ワーママdiary★小6抄録。母は中年の危機。

アラフォーワーママの毎日。
一人息子は小学6年生になり、いよいよ中学受験生ですが、なんだか全然気持ちが入っておりません……



ご高覧賜り恐悦にっこり

こちら、都内でフルタイムで働きつつ

小学校6年生のラブリーな男子を育てる

アラフォーワーママのブログです。

お仕事人生が停滞してて辛いので、

とりあえず美容頑張ります。




GWのつくば旅行記です。


公園で
バスケやキャッチボールをして
遊んだ後、
つくば駅から一駅移動して、
ホテルへ。

今回のお宿は、コチラです。

 

 

つくば駅から一駅

東京側に戻った研究学園駅

すぐ目の前!にあるホテルです。


今回あまりに宿の手配が遅すぎて

ここくらいしか

空いてるところがなくて

選んだホテルですが……


良いホテルでした♥


キッズ用アメニティセットもくれたし

選べるプチプレゼントや

セルフチェックインをするともらえる

チョコレートも嬉しかったです♥


壁に
筑波山のシルエットが描かれた
お部屋でした。

ツインのお部屋でしたが
ベッドが大きくて
家族3人で寝るのに十分でした😌

お風呂に窓がありました。
ちょっと珍しいよね。

テレビの野球中継に夢中になる
男子たち……

(最近の息子は、ほんっとうにスポーツ観戦に目がなくて。野球に限らずありとあらゆるスポーツをテレビで観まくっています……本当に好きみたい。アニメ観るよりスポーツ!です)
 




ベストランドは
温泉じゃないけど大浴場のある
ホテルだったので
夕食前に入りに行きました。

「大浴場」と言うには小さくて
「中浴場」くらいの感じでしたが(笑)

でもサウナもあって
息子とオットはサウナにハマって
何度も水風呂と往復して
楽しんだそうです。






さて、お夕食。

ホテルベストランドは
館内に3つくらいレストランがあり
そこで食べても良かったのですが……

色々食べたいなー、と思い
近くの居酒屋に行くことに。



これがね。

大・正・解!
おねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがい

すっごく楽しかったし
すっごく美味しかった!!

絶品だっただし巻きたまご。

つくば鶏の焼き鳥!
レバーが最っ高でした🥰

しめ鯖もすっっっっごく美味しかった!
これまで食べたしめ鯖の中で
一番だったかも?!

とろ鯖の一夜干し?も頼んだんだけど
これも美味しかったーーーー!!

つくばって
なにげに魚介良いよね?!

帰宅してから調べたら
茨城県って実は
サバもイワシも
漁獲量全国1位
なんだって!びっくり

なにげに、魚の県じゃん?!
茨城県!
びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

息子には白いご飯を一膳頼んで
おかずは好きなものをアレコレ頼んで
やりたい放題。

息子、
ごはんモリモリ食べてました。

居酒屋メニューって、
実はこどもが好きなものたくさん
なのよね。

家族で居酒屋なんて
普段行くことがないので
(たぶん、これが初では?!)

非日常感もあり
全員大満足のディナーとなりました。

しかーも、よ?
店内にテレビがあって
野球中継を観ながら食べられたもので……

これには息子
もうニッコニコ♥でした(笑)


オットと
「またつくばに旅行して
また同じホテルで、
同じ居酒屋に行って
同じこともう一度
繰り返しても良いくらい」
と話すほどに楽しかった(笑)





なお、食事の後は
オットと息子はホテルに帰り
もう一度お風呂に入って寝ましたが
わたしはお散歩がてら
スーパーを冷やかしに行き、
翌日用のペットボトルを買うとともに

一瞬チョコザップに寄って
帰りました笑い泣き

やってみたかった旅先ジム🤗

そんなこんなで1日目が
終わりました。





(つづく)










※道を歩いていて、たまたますれ違った相手にいきなり言わないようなことは、ここのコメント欄にも書かないでくださいねにっこり


算数の家庭学習は、コレ。

1週間の体験ができる!
クーポンコード:aqv07a
※クーポンコードを入れないとそのまま契約になってしまうので、お気を付けください!
※体験だけで終了するときは、体験料1,980円がかかります。