炉 薄茶 お点前 ♡お稽古♡ 掛け軸の言葉からも毎回学んでいます | 神戸市西区*ほほえみきみこの健康美容*薬膳イメージが変わる彩和の薬膳料理教室

神戸市西区*ほほえみきみこの健康美容*薬膳イメージが変わる彩和の薬膳料理教室

神戸市西区*身近にある食材を使っての和の彩り薬膳料理♡自宅サロン【ほほえみきみこ】主宰*毎日の食から『食養生』へ♡簡単!時短!美味しい!ヘルシーな薬膳がテーマ。あなたの薬膳イメージが変わります!





#看々臘月尽 (みよみよろうげつつく)

#臘月 (ろうげつ)

⚫︎陰暦12月の別名

🔸 「12月があっという間に終わるのと同じように、人生もあっという間に終わってしまいますよ、ぼんやり生きず、自分の命 が尽きようとしていることをしっかりと見届けなさい」✨茶道お稽古時の掛け軸の言葉にいつも考えさせられてます。







vol.1297



今日の茶道のお稽古  覚え書き


炉 薄茶 お点前  拝見なし
                          拝見あり

茶箱    卯の花  復習





薄茶点前の終盤
正客からの

「お棗、お茶杓の拝見」を受けて

カタカナ   『ト』の形の位置に
起きます


色々調べてみると
漢字の「卜(ぼく)」を示しているという説が
あるWEB記事で紹介されていました

「卜」は「亀卜」の卜
  「卜占」の卜

「この道具が、どのような趣向で使われているのか、さぁ、占ってごらんなさい♪」


という意味⁈

陰陽道から来ているのだとか…


淡交社編集局編の「茶の湯と陰陽五行」にも
色々記載されています。


⚫︎お点前をする人は、茶室内に必ず右足から入ります
陰陽では右足が『陽』

⚫︎亭主は左足で茶室から退出します
陰陽では左足は『陰』



まだまだリスタートした茶道ですが
中医学の勉強をし
更に興味深くお稽古を楽しんでいます







最後までお読み下さり
ありがとうございました

内的美容は四季薬膳
外的美容はパーソナルカラー*メイク
*ファッション



内外からの『健康美容』を
お伝えしています。










どくしゃになってね…

 
 
 
   にほんブログ村 美容ブログ 60代以上女磨きへ
ランキングに参加しています


Instagram(ユーザーネーム: sikiyakuzenkimiko)を使っています。

Instagram



ホームページへ
ダウンダウンダウン

HP wix