出産予定日まであと50日



更新が間に合いませんでしたが、

出産予定日まであと50日となりました。


少し前にあと100日と

いっていたような気がしますが、

あっという間に半分経ったんですね。


早い…!立ち上がる

どきどきしてきた…!











名付けの話


ベビー用品や入院の準備も大切ですが、

大切なことがもうひとつ…


赤ちゃんの名付けですうさぎのぬいぐるみ


実はまだきちんと決まってなくて…

娘のときも出産予定日1ヶ月前くらいに

決まったような気がしますが、

そろそろ決めていかなきゃいけないなと

少し焦っています驚き


候補もまだ2つくらいしかない…


6月くらいから

夫と2人でゆるゆると考えてはいたのですが

これ!といった名前が思い浮かばず…



名前を考えるにあたり

重視していることとしては、


①初見で読めること

②画数が少なめで書きやすいこと

③他の子とかぶりにくい名前であること


このあたりを特に意識しています。


もちろん、由来、響き、画数、字面も

よいに越したことはないのですが…


娘の名前は①②③を意識して名付けました。


①と③は夫と共通の条件です。

(特に、初見で読めなかったり、

読み間違えられちゃったりするのは、

将来 本人が苦労するだろうなと…ぐすん


…が、

なかなか良い名前が思い浮かばず、、、、、

時間だけが過ぎていってしまっています絶望


とりあえずいま出ている候補の2つから

選ぶ感じになりそうかな〜とは思っており、

そのうち 1つは夫が思いついた名前で、

私も気に入っているので

それがいいんじゃないかなと。

(①②③も満たしているし!)



ただ、先日 この話を夫にしたら、


『えっ、その名前 俺が考えたっけ…?』

ほんわかほんわかほんわか


忘れてるんかい、、、、、絶望



それくらい思いつきだったのかと。。。

私は結構 気に入っていたんですけどね驚き


でも夫としては

まだ少し引っかかることがあるみたいで、

まだ検討したいような感じでした。

(といいつつ、夫の性格的にも

この名前に落ち着きそうな気がします)










【おまけの話】


妊娠30週を過ぎたあたりから

急にボトムスがきつく感じ始めまして、、、


たぶん娘を妊娠しているときも

同じような感じだったと思うのですが、

マタニティのための服を買うのは

なんとなくもったいない気がしてしまい

ほとんど持っておらず…


娘の妊娠中はだましだましできたので

今回もいけるかなと思いましたが、

今回は娘がいることもあってか、

普段 動いていることや外出することが多いので


やっぱりおなかがつらい!きつい!絶望


ということで、

ここにきてついてマタニティ用のボトムスを

購入しました。


感想は、、、

おなかがメチャクチャ楽になったので

もっと早く買えばよかったです…

お得なクーポンが発行されたタイミングで

追加で色違いのをもう2本買いました…ほんわか


娘の妊娠中は

ワンピース+レギンスが多かったのですが、

いまは娘を連れて動きまわる機会が多く、

Tシャツやポロシャツ+ボトムスのほうが

楽ちんで…


低身長のため、

3〜4回ロールアップして履いていますが

違和感はありません。

おしりまわりが気になりましたが、

妊娠9ヶ月のいまでもそれなりのゆとりがあり

臨月でも余裕で履けそうですうさぎのぬいぐるみ

(Mサイズ)



購入したマタニティボトムスはこちら

▼▼▼










ふたりめ妊活 4周期目まとめ
(ふたりめ妊娠に至った周期のまとめ)
▼▼▼