妊婦健診 ⑦


今日は7回目の妊婦健診でした。


朝からものすごい大雨で

道中 運転するのもドキドキでした。


最近は血圧も落ち着いていましたが、

今日はちょっと高めだったかな。


おなかの赤ちゃんは

相変わらず元気そうでしたが、

4Dエコーではなかなかお顔を見せてくれず…

ずっと私のおなかの裏?に

お顔をうずめていましたほんわか


恥ずかしがり屋さんなのかな…?




実は先日 ちょうど妊娠8ヶ月に入った日の夜に

多めの尿漏れを経験しまして、、、


破水じゃないよね!?!?!?大泣き


と一瞬びっくりしたほどでしたが、

大事なくてよかったです…


破水の経験がないので、

尿漏れとの違いがわからず…

もちろん、出てくる場所が違うので

簡単に判断できそうなものですが、

尿漏れも一瞬のことなので

いざ起きるとドキッとしてしまいました。


破水と違って尿漏れは止められる…

と言われますが、

一瞬のことすぎて私は止められなかったので

なおさらですね絶望


妊娠後期に入り、

今まで以上に慎重に過ごさないといけないなと

思いました。


次回はバースプラン提出になりますが、、、

まだなんにも書けてないぜ…驚き








痛みの話


妊娠後期に入り、
出産時期が徐々に近づいてきたこともあってか、
ふとしたときに娘の出産のことを
思い出すようになりました。

私は処女で妊娠出産を経験していますが、
1人目の出産前に気になっていたのは、
『痛み』のことです。

性交の痛みに耐えられない人が
出産の痛みに耐えられるのか…

実際にそういう質問をされている方を
見かけたことがありますが、
自分自身が出産を経験してみて思ったのは、
性交と出産では、痛みの感じ方?が
全く異なるので問題ないのかなあと立ち上がる
(痛みの度合い的には出産の方は問題ありまくりですが…
やっぱり陣痛はメチャクチャ痛いので…)

…というより、
単純比較はできないのかなと思っています。

性交の痛みはなんというか…
膣内に直接 痛みを感じますが、
(どこかに擦れるような痛みとか、
無理矢理 広げられるようだったり、
傷口が痛むようなそれに近い)

出産の痛み(陣痛)は、
私の場合ですが、
絶対に我慢しなきゃいけない
ひどい下痢のようなイメージで、
その波が定期的にやってくるような
そんな感じでした。
(腹痛のような内側からくる痛み)

なので!!!!!
性交がうまくいかない人でも
出産は大丈夫!!!!!だと思っています。

というか、、、
ここまできたらもう産むしかないし、
がんばったら天使に会えるのでうさぎのぬいぐるみ飛び出すハート

娘の出産後は自然と涙が出てきた記憶が…
痛みからの解放もあるけど…
それよりなにより多幸感がすごくて…おねだり

もちろん出産後のお世話は必死でしたが…
(私の通っている産院は出産翌日から母子同室でした)


痛みに関しては耐えるしかない!
…けど、
それを乗り越えたら
最高の出会いが待ってるので…

そんなことを思いながら、
出産までの日々を過ごしています立ち上がる

それと、今回は入院中に娘と離れるのが
メチャクチャさみしくて…
そっちのほうも耐えられるかな…
それも不安だなと思っていますぐすん


まだちょっと先だけど…がんばるぞ…💪







【おまけの話】

2人目が産まれる前に
家の中を少しずつ整理していきたいなと思い、
娘のお昼寝中に
リビングにある娘の1軍おもちゃ類と
玄関の整理をしました。


リビングにはサブ絵本棚と

1軍おもちゃを置いています。





メインの絵本棚やホワイトボードは

リビング横の部屋▲にありますが、

2人目出産後 しばらくはこちらで

赤ちゃんと一緒に過ごすことになるので

どうしようかなと考え中です。





丸見えだった玄関のシュークロには

ロールスクリーンを設置しました。

色味もいい感じかなあと。

(ただ、玄関自体 広くないので
完全に閉め切っちゃうと圧迫感半端ないけどね…)


こんな感じで、
2人目の子を迎える準備をしつつ、
家の中も整えていけたらいいなと思います。