昨日は1ヶ月ぶりの健診でした立ち上がる

妊娠16週に入ったくらいから
おなかの下のほうがぽこぽこと
なんとなく小さく動くような気がしていて、
16週後半あたりには
あ!これ胎動だ!
とわかるようになりました。

日中はあまり感じることはありませんが、
お風呂あがりや寝る前など
どちらかといえばリラックスしているときに
感じるような気がします。

娘のときは胎動を感じるのは
もう少し遅かったので、
経産婦だと早めなのかなあと。


さて、1ヶ月ぶりの健診はというと…
赤ちゃんはすくすく
成長している様子でしたうさぎのぬいぐるみ

4Dエコーでは、
パッション屋良のようなポーズをしていて、
(たぶん若い人は知らないよねパッション屋良…ほんわか
赤ちゃんから強いパッションを
感じましたね…(?)


そしてなんと…
性別がほぼわかりましたニコニコ

わかるといいな〜とは思っていましたが、
今回は本当によくおまたが見えて、
素人の私からしてもわかりやすかったです。

この時期にわかるということは
男の子…?
とおもわれそうですが、、、

女の子ぽかったです目がハート

おちんちんはなかったですほんわか

先生も、
👨‍⚕️「おちんちんなさそうだから…
女の子ぽいね〜」と言っていました。

元気に生まれてくれさえすれば
性別はどちらでもよいのですが、
わかるとより愛おしさが増しますねおねだり

私自身は弟がいるのですが、
妹がほしいな〜と思ったことが
何度もあるので
個人的には姉妹への憧れがあって、
女の子ふたりの母になるの!?!?!?
と今からわくわくしていますニコニコ飛び出すハート
(絶対 姉妹おそろコーデさせちゃうと思う…ほんわか


今日 夫へジェンダーリビールをしよう思い、
先ほどミスドを買ってきましたニコニコ
(娘のときはオムライスでやったなあ…)

ちなみに夫の予想は
女の子みたいです。
当たりですねおやすみ




性別がわかって
ちょっぴり浮かれポンチの私ですが、
実は娘の妊娠中にはなかった
マイナートラブル?的なものが
ちらほら出てきており、
少し悩まされております…絶望

主なものとしては以下の3つです。
・坐骨神経痛?ぽいおしりの痛み
・おりものの増加
・軽い尿漏れ

おしりや太ももが痛くて痛くて
寝起きは本当に起き上がるのがつらいです大泣き
娘のときのお産の影響もあるみたいですね。
でもこればかりは
骨盤ベルトを締めるなどするしか
対策はなさそうで…
あとは産むしかない…

おりものに関しては、
13週くらいから急に増えてきて、
どろっとしているので
(生々しくてすみません…)
ひどいときはおりものシートから
漏れそうになっていることも…
この時期はおりものが
増えることもあるようなので
できるだけ頻繁におりものシートを
取り替えるように心がけてはいますが、
くしゃみをしたときなどに
軽い尿漏れとあわせて
ドバッと出る感覚があったりするので
不快感が…驚き

軽い尿漏れは
産後にも悩まされましたが、
徐々に回復してきたので
安心していたのですが、
今回の妊娠でまた復活してしまったようです絶望

そんなこんなで
ちょっとしたマイナートラブルもありつつ…

元気にすくすくと
大きくなってくれることを願って、
次の健診も楽しみに
過ごしていこうと思いますおやすみ