雨期だから雨が降り出すともの凄い。
日本で言えば、ゲリラ豪雨!
道路が冠水して川のようになる。
先日の夕方、息子をバス停に迎えに
行くのに長靴を履いて迎えに行った。
長靴だけでもかなり目立つのに
体調が悪いためマスクをして
行ったから、視線を感じる感じる!
すれ違ったコンプレックス内の
インド人全員が見る見る!
インド人ってガン見をするのですよ。
でも、私もこっちに住むように
なってかなり神経が太くなったので
無視しながら歩いていました。
そこに顔見知りの少女に(インド人の
名前って覚えられなくって)
どうしてマスクをしているのだと
聞かれました。
咳をしているし、鼻がつまっていて
具合が悪いからマスクをしていると
説明をしました。
が、少女はキョトーンとした顔で
ジーッと私のマスクを見ていました。
「日本ではね、風邪の菌をくしゃみや
咳で広げないようにマスクをするの。
私の病気をあなたや周りの人に
移したくないからマスクをしてるの。
それにね、マスクをしていると
乾燥した鼻や喉が守られるから
一石二鳥なんだよ。」
と、説明をしたら彼女と彼女の母親が
感動していました。
そんな説明をした後に改めて日本って
気配り文化だなぁと思いました。
周りに迷惑をかけない…その考えが
そこかしこに有る。国土が狭いから
でしょうね、お互いに気を配り
気持ちよく生活をしようと様々な
工夫、心配り、配慮がなされている。
日本を離れて生活をすると色々と
母国の良いところが改めて見えてくる。
ちょっと嬉しい気持ち♪
iPhoneからの投稿