長い間、インドの我が家を離れて
旅から戻ってくるとインドの生活に
また慣れるのに時間が非常にかかる。
やはり、ギャップが大き過ぎる!
人と会うのが億劫で、
やり取りするのが面倒で、
気を使うから疲れて、
この1週間ほとんど外出していないし、
人とも会っていない。
雨季で雨は降るし、むし暑いから
元々出掛ける気持ちは失せる。
じゃぁぁ、家の中の整理だ!
先ずは、息子の部屋に取り掛かった。
出て来る、出て来る、いろんな物が!
春休みに整理したばかりなのに
細かい物がたくさん、そこら中に!
もちろん、喝!を何度か入れて…
要る物
要らない物
人に譲る物に分けさせた。
今年の誕生日はインドとアメリカで
祝ったからプレゼントの山!
お土産の山!
物を多く与えるとダメねぇ。(~_~;)
物を本当に大事にしない!困ったヤツ。
実は、色々と悩んだ結果…
今の我が家から引越そうと考えている。
契約上のロックイン期間が終了した事も
関係あるが、もう少し住居トラブルが
少ない生活は出来ないものかと考えた。
ここはインドだから、どこのお宅も
似たような問題を抱えている。
大家さんと直接契約をしていると
住居トラブル処理は全部自分達で
やらなくてはならない。
この1年半、自分で住居トラブルと
向き合うことで多くのことを学んだ。
この経験でインド人の考え方、習慣、
意識などを学ぶことが出来たのは
確かだが、もうそろそろ解放されたい!
調べた結果、仲介業社を挟んで契約を
すれば住居トラブル処理は電話一本で
済ますことが出来るとわかった。
今まで苦痛だった、個別の電話での
やり取りや作業員とのやり取りの回数を
うーんと減らすことが出来る!
正直、これは非常に大きい!
また、新築物件では無い所の方が何処に
問題が有り、どう対処すればいいかを
作業員も理解している。
根本的にインドの建物はインフラから
多くの問題を抱えているからトラブルが
今の我が家と同様、有るのは間違いない。
ただ1人で問題を解決しなくていい時点で
かなり私の気持ちが楽になる。
そんなことで、夏休み中は身の回りの
整理に励みつつ引越しだ!
インド赴任が決まった時に思いっきり
持ち物の断捨離をしました。
が、この1年半で少し物が増えてきたから
この機会にプチ断捨離をしようと思う。
さぁ~て、頑張ろう!o(^_^)o
iPhoneからの投稿