読書の夏! | How to keep smiling (^-^)

How to keep smiling (^-^)

「自分らしく」そして「笑顔」で一日が過ごせるように♪ 毎日「新しい事」にチャレンジ中! 2012年からはインドで継続中!

昨日は、卵事件で一日が始まり、
締めくくりは、息子がスクールバスに
乗りそびれたこと!(>_<)

さぁーて、そろそろお迎えの時間だ、
家を出ようとしたら携帯電話が鳴り
息子の担任からでした。

「ゆう君、スクールバスに乗りそびれて
まだ学校にいます。
私が預かっておりますのでお迎えを
お願いします。」

えぇ~!!大変、車、車!と思い旦那様の
会社に電話をして車の手配をお願いし、
急いで学校へGO!
申し訳なさそうに教室で待っていた息子に
訳を聞くとブックフェアの本に夢中になって
スクールバスに乗る時間を忘れたとモジモジ。

photo:01



昨日から3日間、大手の本屋さんが学校で
ブックフェアを開催。
夏休みの間、子供達に本を読んでもらおうと
企画されたイベント。国語の時間に先生と
クラスメート達と本を選び鞄に入っていたが
まだまだ気になる本があった様子。
ちなみに、選んだ本の代金はしっかりと
学費に加算される。(^_^;)

アナログ人間な私は本が好き♪
本屋に入ると何時間でも居られるから
息子の気持ちはよくわかる。
色取り取りの本に表紙に気になる絵が
描かれていたら時間も忘れちゃう!
お迎えに来たついでにもう1冊購入した
息子は帰宅後、嬉しそうに読んでいました。

私も買っちゃいました…

photo:02



Saffron White & Green
-The Amazing Story of India's Independence

本や新聞を読んだり、人の話を聞いたり
インドの歴史を少しずつ理解し始めてきた。
でも、この国インドは奥深い!
わからないことが多い。
この本でインドの近代史を学べたらラッキー!
そして、この本の優れているところは…

photo:03



小学校高学年から中学生向け♪
きっと優しく書かれていて、わかりやすいはず!
楽しみだ♪ *\(^o^)/*





iPhoneからの投稿