奥さん、旦那、聞いてくださいよ!
今朝、水の流れる音に起こされました。
それも結構大きな音でしたよっ。
バスタブの下の管が破裂して大量の
水が流れ出てました。
マスターベッドのバスルーム、
常に使っているバスルーム。
お次はこれかい!って感じでした。
床中が水浸しでまぁーサウナのように
蒸し暑い、蒸し暑い!だってお湯が出る
菅が破裂していたんですもの!(>_<)
こんな日に限ってMちゃんはお休み。
兄弟が病院に運ばれたと連絡を受けて
デリーに行っている。
この1年、インドに赴任してから色々と
住居の仕組みを学んだのでまず最初に
水の元栓を止めました。
次に水漏れの原因を探りました。
完全に水道管が破けていましたね。
ひとまず、応急処置を取ったので
外注のメンテナンス会社に連絡。
今週は、出張先にいる旦那様にも連絡。
8時前にメンテナンス会社に電話をしたら…
つながらず、朝の早い時間だから誰も
電話に出ないと諦めて9時にかけ直そうと
思っていたら、かかってきた!
12時までにくるように作業員を手配すると
言われてホッとひと息。
お腹が空いたと騒ぐ息子に朝ご飯を作り、
自分にマサラ チャイを煎れた。
チャイでエネルギーを充電したところで
バスルームの始末に取りかかった。
バスタブの下の泥やセメントの粉が結構
出てきていて、ゲナァ~って感じだったが
もっと大変だったのがバスタブの下に
貯まった水をくみ出すこと!
プラスチック製のしゃくで水をすくい、
しゃくでは届かないところは雑巾で水を
拭き取った。
バケツに6杯分になっただろうか…まぁ、
結構な時間がかかり作業員が現れる前に
終わって良かったと自分を褒めちゃった!♪
現れた作業員、バスタブの下を覗き込んで…
「水道管を取り替えますか?」って聞いて来た。
ムッ!!(-_-#)
何のために来たんだ、君は!って言いたかったが
…ヨガの呼吸法、ヨガの呼吸法!
「どう思う?」と、逆に質問を投げ返した。
「交換した方がいいの管を買ってきます。」
当たり前だろう!って心の中で呟いた私。
管がパッカリ裂けている!
周りに付いてる金属製のメッシュもこんな状態。
劣化?それとも元々質が悪いから?
事件発覚から5時間半で一件落着しました。
何か、今日はこれでお終い!お疲れ様っ!
って、自分に言いたいが息子がまた誕生会に
お呼ばれされているから夕方に出かけないと。
iPhoneからの投稿