外の別世界 | How to keep smiling (^-^)

How to keep smiling (^-^)

「自分らしく」そして「笑顔」で一日が過ごせるように♪ 毎日「新しい事」にチャレンジ中! 2012年からはインドで継続中!

5月に入ってからは気温がグーンと
上がり40度の日々が続いている。
これは、まだまだ序の口で6月、
7月になると45度以上になる。
この頃、湿度が10%以下だから
肌がカサ付き、更に陽射しが強いから
痛く感じられる。

でも、一番困るのが停電!…>_<…
グルガオンは電力不足で大変。
一日に十数回は確実に停電になる。
絶対に電気製品がおかしくなるだろうな。
コンプレックス内には発電機があるが
切り替えが遅いんだなぁ~。

電力不足で一番に悩まされているのは
我が家のお手伝いさんのMちゃん。
4月下旬から毎日、遅刻している。
10-15分の遅刻では無く30分以上の
遅刻が続いている。
夜中に2-3時間の停電が続き、天井の
ファンが止まってしまうから寝れず
朝、遅刻しているのだ。

そうだ!保冷剤をあげようと思い…
「冷凍庫は有るの?」と聞くと、
無いと言われた。
「冷蔵庫と冷凍庫は高いから買えないし
自分は1部屋で生活していて狭い。」
「共同の台所は有るの?」と、聞いたら
台所は、その一室の片隅にコンロを
置いて料理をしているそうだ。

そんな話を聞いた息子が…
「Mちゃんは、貧乏なの?」と聞いてきた。
「そうね、ゆう君やお母さんのような
恵まれた環境では無いね。」と、言うと
「ふ~ん。」と言ってその話題は終った。

道路の脇で寝泊まりし、物乞いする人達。
段ボールや木の枝で小屋を作りスラム街で
生活をしている人達。
コンプレックスの外を出ると別世界が
広がっている。日本とは全く違う世界。
息子は、この光景をどのように受け止め、
吸収しているのだろうか。





iPhoneからの投稿