少なくとも子供達にとっては
練習してきた出し物を親に見せる事。
大人…特に母親達は、
お弁当の中身

と、私は気づいた!!!
そう、だから私はプチパニックを
起こしていたのだ!(2つ目のプチパニック)
そして、来ました…お弁当タイム

息子は嬉しそうに
「ウィンナー♪くださぁ~い!」
「おにぎりさんの、のりは?」
「玉子も欲し~い!」
「コロッケさん、まだあるよねぇ~!」
「いんげんさんは、けっこうで~す!」
と、ノンストップで口の中に運ぶ、運ぶ!
そこへ保育士の先生がゆっくりと
回ってきたぁ~~~!!!
「みんな、お弁当は美味しいかな?」
「どんなおかずが入ってるかな?」
「お母さんの愛情タップリかな?」
と、言いながら一つ一つ確認。
これこれ…これが怖かった!

「あっ!ホニャララ君のお弁当凄いね~♪」
「まぁ~♪チョメチョメちゃんのお弁当の
色が鮮やで美味しそう~♪」
褒められたお母さんは、ちょっと誇らしげ。
コメントの薄かったお母さんは、ちょっとションボリ。
そして、我が家は…
「まぁ~!ほとんどなくなってますねぇ~。
ゆっくり頂きましょう、ねぇ~。」
…で、済んだからホッとした。

でも、良~く考えてみると旦那様と息子が
美味しく、楽しく食べてくれれば、それでいい!
私は、それで充分だと思った♪
…つづく