てんこ盛りで…プチパニック!(理由その1) | How to keep smiling (^-^)

How to keep smiling (^-^)

「自分らしく」そして「笑顔」で一日が過ごせるように♪ 毎日「新しい事」にチャレンジ中! 2012年からはインドで継続中!


さてさて、息子と旦那様を実家に
送り込んだので少しだけ時間が出来た。

昨日のてんこ盛りな1日をどう説明するか、
まとまってない…
でも、取り合えず書かないと始まらない。

10月17日土曜日(曇り)
私達、親子にとって初めての運動会 ニコニコ
息子は、まだ3歳だから
何となぁ~く「イベント」かな??
…良くわからないけど。。。

おかぁ~さんは、台所で好物の
ウィンナーやおにぎりを必死に
作ってくれてるし、

おと~さんは、いつも気になっている
ハンディーカメラをいじってるし、
何か良いことが起こりそうな… 音譜 予感

そして、息子のテンションも
次第にア、ア、アップ!
家の中を走り回り始めた!

保育園に8時40分集合
開始が9時ジャスト!
おかぁ~さんは、間に合わない ガーン

ピンチ!ピンチ!
深呼吸…こういう時は深呼吸!
取り合えず、二人を先発隊として
保育園に送り込んだ!

前の晩は、夜中帰宅。
夜な夜なお弁当の下準備。
寝たのが4時半過ぎだった。
起きたのが7時半だったが
低血圧でエンジンがかかるのに
時間がかかる… ショック!

9時2分…私は保育園に到着!
何とか開会式にギリギリ間に合った。

$How to keep smiling (^-^)-運動会1
みんな張り切ってる♪
保育士の先生方も、ね


…つづく