てんこ盛りで…プチパニック!(理由その3) | How to keep smiling (^-^)

How to keep smiling (^-^)

「自分らしく」そして「笑顔」で一日が過ごせるように♪ 毎日「新しい事」にチャレンジ中! 2012年からはインドで継続中!


運動会の後に息子のクラスで親睦会を
と、役員のお母さんから提案があった。

ほうほう、なるほどね!
せっかく親が休みを取って子供達の運動会に
参加した事だし、みんな揃っているから
良いのではないでしょうか… 音譜

同じ役員の私、全く気づきませんでした。
そうか!こういう事を考えないといけないのね。
…まだまだ青いね、勉強になりました。

でも、それだけでは終わらなかった…

「えぇ~。。。私が…できない!」
「でも、どうします。。。」

役員のお母さん同士で
チンタラ…ダラダラ。。。
ダラダラ…チンタラ…。。。

これ、絶えられない!
チャッチャッと進めないとダメな私!
気づくと親睦会の司会進行役…。

やっちゃった~ あせる
自分で自分の首をしめた! ガーン
(3つ目のプチパニック)

そして

帰宅したのが午後8時半。
保育園以外でお友達と会えたことで
かなり興奮していた息子を
寝かしつけるのに一苦労!

いつもは、息子が寝て静まりかえった
大人の時間を楽しむ私だが…
私も10時半には夢の中。

土曜日は、長い、長~い1日
プチパニック連続の1日でした。