ほはばびとのブログ2030日目~2024年は…~ | ほはば こんな会社です!

ほはば こんな会社です!

ほはばの社員になる前に。
ブログを読んで、ほはばを知ってください。
ラジオでもほはばの日常をお送りします。
「ほはばVOICE」は 右のQRコードから!

ほはばで働きたい!と思ったらいつでも連絡してください!
ほはばは毎日成長し、毎日ひとを募集しています!

 

 TODAY'S
 
税理士法人ほはばで働くほはばびとが
次回指名制で書くブログ2030日目

 

 

 

初めまして!!

社会保険労務士法人ほはばの寺岡ですにっこり

 

岸川さーん

バトンをありがとうございます

なんかめっちゃ褒めてもらってますがあせる

でもでも

職場の雰囲気って一人一人の心がけ、っていうところが大きいと思うので

拠点の離れた方にも伝わってるって嬉しいですラブラブ

 

ほはばに社労士法人メンバーとして合流してから早1年

 

今年の9月に京都事務所➡梅田オフィスに異動し、

初めての年末を迎えています

 

この時期、年末を迎えてなかなかカオスな日々が続いていますが・・・凝視

社労士法人のメンバーは気さくで明るい人ばかりなので

時には大きな笑い声爆笑

なんかもありつつみんなフル回転で頑張ってます!!

 

梅田で働くの●十年振りなのですが…(うーん、年齢が…)

うめきた再開発ですっかり様変わり!

高いビルがたくさん&緑も増えてきれいな街になりましたね~

 

私の住む京都は、

高さ制限の関係であまり高いビルはないのです

なので、毎朝林立するビルを見ては

「おおー、都会!」なんて思いつつ通勤してます

 

来年はJR大阪駅北側もまちびらきとなりますし、ますます楽しみです

都会の夜景夜の街

 

来年といえば、

そろそろ来年のチャレンジ目標も立てなきゃですね

 

今年は梅田オフィスに異動したことで自分の働き方も変わり、

新しいメンバーや新しいシステムで刺激の多い1年でしたニコニコキラキラ

 

すでに若くはない年齢なのですが…

年齢関係なく、新しいことというのは

いつもドキドキしたりワクワクしたり…

 

戸惑うこともありますが、

今年受けた刺激をしっかり自分のものにして、

来年はさらにバージョンアップしたい

 

社労士としても、お客様との日々の出会いに感謝しつつ、

労務周りのお困りごとにより寄り添ったアドバイスができるよう

精進していきたいです

 

そして、プライベートでは毎週末の日課(週課?)、ランニングの距離を伸ばしたい走る人

今のところ5kmがやっとなのですが…

 

来年の年末までには距離を伸ばして

7kmくらいは「楽勝w」と言いたいですね

(10kmとしないところがあせる

いいんです!できそうなところに目標置くのが大事なんです)

 

 

次回はいつも話題が豊富で笑顔が素敵な

同じく社労士法人の松永さん

気働きが素晴らしく、日々感心しておりますニコニコ

 

2023年 一番心に残ったことは何ですか?