第十四回 税理士業務を考えるブログ~豆腐業界2~ | ほはば こんな会社です!

ほはば こんな会社です!

ほはばの社員になる前に。
ブログを読んで、ほはばを知ってください。
ラジオでもほはばの日常をお送りします。
「ほはばVOICE」は 右のQRコードから!

ほはばで働きたい!と思ったらいつでも連絡してください!
ほはばは毎日成長し、毎日ひとを募集しています!



業界を良くするために
世の中をよくするために
ほはばが業界の方に続いて一般企業の方々からも学ばせてもらおう!というブログ。


今日のテーマは「豆腐業界2」


昨日に続いて豆腐業界を見ていきたいと思います。


市場規模は6,000億円。

小規模事業者が乱立していて、大きなシェアを持つ企業はありません。


その中でも大手の「相模屋食料」(本社:前橋市)が注目されています。
 →03年度は年商28億円
 →その後10年で157億円にまで成長
 ※豆腐業界のリーディングカンパニー


有名なヒット商品に、「ザクとうふ」があります。
ザクとは、ガンダムに出てくるキャラクターで、
30~40代の男性がターゲットです。


それまで豆腐といえば、老若男女誰からも好かれる商品がヒットの鉄則でした。
そのセオリーを無視した挑戦が当たったことで、豆腐市場の新たな可能性が
見えました。


ただし、目新しさを追っているだけの会社ではなく、
基本商品(絹豆腐と木綿豆腐)のために
まだ年商32億円だった04年、41億円を投じて工場を建設しています。


斜陽産業と言われながらもこれだけの成長ができることは
とても参考になる良い事例です。


ほはば飯塚