マイナンバーブログ61日目 -実力を試す?- | ほはば こんな会社です!

ほはば こんな会社です!

ほはばの社員になる前に。
ブログを読んで、ほはばを知ってください。
ラジオでもほはばの日常をお送りします。
「ほはばVOICE」は 右のQRコードから!

ほはばで働きたい!と思ったらいつでも連絡してください!
ほはばは毎日成長し、毎日ひとを募集しています!

{432D6CC0-0D23-49C3-B6D4-95115432E249:01}

みなさま、こんにちは。
マイナンバーブログもはや2か月。
これからもまだまだ頑張ります。



ネットでおもしろいものを見つけました。


マイナンバー実務検定
個人情報保護士会の方々が8月に開催されるそうです。


おもしろい試みですねえニコニコ



私見ですが、マイナンバー普及に必要なのは、深い知識ではない、と思います。
なるべくたくさんの人が浅く広い知識をもつことです。


マイナンバーは、12桁であること。
マイナンバーは、10月に通知されること。
マイナンバーは、引越しをしても変わらないこと。
マイナンバーは、市町村で職権変更の申し出ができること。
マイナンバーは、発展途上の制度であり、今も議論が続いていること。
そして、困ったときには、お近くの税理士や市町村に相談すればよいこと。


浅くとも、みんなが知っていることを知っていれば、悪い人にだまされる確率は減ります。
検定試験は、そういうだまされない効果もあると思いますにひひ