今日はハンコの日 俺流リフレッシュ | Keigoの開運Laughstyle

Keigoの開運Laughstyle

「笑っていればなんとかなる」ツイている男が笑いながら世相を斬る!
読むとちょっとだけ運が良くなる開運ブログ

太鼓判を押せる週末のリフレッシュ方法

 

A: ここ数日のお題。

飛躍傾向のあるような…(笑)

これも「今日は何の日」を2年以上継続しているから感じることですね(^ ^)v

 

週末に限りませんが、この「今日は何の日」もリフレッシュにはおすすめです。

何かの問いに自分なりに感じたことをアウトプットする。

新たな気づき=リフレッシュ。

太鼓判です(^ ^)d

 

リフレッシュといっても、必要性によっても変わります。

日常的なリフレッシュなら好きなこと、趣味に没頭すればいいです。

ただ…リフレッシュが必要な時、例えば懸案事項を抱えているときは、

好きなことに没頭したこと、リフレッシュがむしろ逆効果になってしまうこともあります。

楽しければ楽しいほど、祭りの後のような感覚になる。

それで日曜の夕方に現実に引き戻されて明日が憂鬱になる…

いわゆるサザエさん症候群になってしまうのです。

 

それは、どんなに気分転換をしても、懸案事項はいつまでも存在しているからです。

 

それを解決するには、私の経験からいうと懸案事項に対する考え方しかないようです。

簡単にいえば、前向きにとらえるかどうかということになりますが、

言い換えれば、懸案事項の先(未来)が見える(見えるようにできる)かどうか。

これに尽きます。

 

昨日だったか、女優の南野陽子さんが行き詰まりを感じた時は5分間そうじをするという話をテレビでしていました。

秋元康さんからのアドバイスだったそうで、秋元さんも詩のアイディアを考えるときは部屋にこもっているよりは外に出たり、掃除をしたりするそうです。

かくいう私も、原稿に煮詰まった時は“敵前逃亡”と称して外に出ていたものです。

(私の場合は本当に敵前逃亡だったような気もしますが…(^_^;))

 

行き詰まりを解消するため、詩を書くため、原稿を仕上げるため…

どれもしっかりとした未来が見えています。

リフレッシュの方法はいくらでもありますが、

何のためのリフレッシュなのか。

これがあるとないとでは、その差は大きく違います。

 

小難しいことを書きましたが、

“いま”を感じ楽しめていれば、リフレッシュは必要ないですよね。

これが一番大事(^ ^)v

 

【今日の言葉】

何のためのリフレッシュなのか。

 

 

 

 

 

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

この記事が面白いと思ったら、いいねとともにお願いします。


ハッピー日記ランキング

ありがとうございます。

感謝とともにあなたの幸せを心より祈っています。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう