今日はフラフープの日 | Keigoの開運Laughstyle

Keigoの開運Laughstyle

「笑っていればなんとかなる」ツイている男が笑いながら世相を斬る!
読むとちょっとだけ運が良くなる開運ブログ

 

子供のころ好きだった遊びは?

 

A: 缶蹴り、チョコレートなんかをしていました。

 

缶蹴りは、缶(陣地)を使ったかくれんぼ。鬼は缶を守りながら、隠れた人を探します。他の参加者は鬼の隙をみて缶を蹴ります。鬼は隠れた参加者を見つけると、「○○(見つけた参加者の名前)ちゃん、見つけ」とコールして、自陣の缶を踏みます。見つかった参加者は陣地に囚われ、他の参加者が缶を蹴ることで開放されます。缶を守り切って、他の参加者を見つけられたら鬼の勝ちで、最初に見つかった参加者を鬼にして、ゲームが再開します。

 

基本は、こんな感じだったと思います。

あとは、行う場所によって隠れる範囲、場所、隠れるまでの時間など、ローカルルールがありました。

 

チョコレートは、ジャンケンをして、勝った人が勝ち手の言葉の数進みます。決められゴールに最初に着いた人が勝ちです。

私の地域では、チョキがチョコレート、パーがパイナップル、グーがグリコのおまけでした。

階段やマンホールからマンホールを使って行っていました。

 

当時は、こういった遊びができる公園や空き地など…

一部を除いては、他人のお庭も使い放題でしたので、極端な話、町全体が遊び場でしたから、けっこうアウトドア派でしたね(笑)

 

 

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

良かったら幸せのポチをお願いします。


ハッピー日記ランキング

ありがとうございます。

感謝とともにあなたの幸せを心より祈っています。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう