贖罪 | 和して同ぜず

和して同ぜず

頭の中の整理、アウトプットの場として利用さしていただいています。書籍の解釈にはネタバレを含みます。

始めにエホバ(神)は七日間でこの地球を創造した。

そしてその地球を支配させるためご自分の姿に似したヒトを創造した。最初のヒトの名はエバ(人類の母)次にアダム(人類の父)

地球はヒトが苦労をしない状態であった。草木は生い茂り、あらゆるものが完全であった。
唯一神がヒトに約束をなされたこと
「真実の実を食べてはならない。」
ヒトは地球の支配者たるよう創造されたが神の立法つまり聖書は絶対であった。

神の世界には御使いという霊者がいる。これは神のしもべである。ちなみに最初に創造した御使いがイエスである。
その御使いの内にサタンがいた。
サタンは自分が神のように崇められたいと思った。
そこで、神にあなたがヒトに崇められるのはヒトの喜ぶことをしているからではないかという命題を提示。


これが現代の現状に影響することになる。

サタンはエバに行った 。
真実の実を食べると自分で判断できる(立法作成権)を得、神に等しき存在になれるから神は食べてはいけないと言ったのだと。
そしてエバはそそのかされその実を食べてしまう。
続いて夫であるアダムも食す。
ここでヒトは罪を犯した。
神の法に背いたのである。

現代の人類はすべてアダムとエバの子孫(アダムとエバは後にエデンの園を追放され、子を産む。最初はカインとアベル。カインの嫉妬心からアベルは殺害される。この後等比級数に悪が蔓延。そこで神が人を一掃しようと考えた。しかし、義にかなっており、かつ代の人々の中で咎のない者であったノアに箱船を作らせ生き物をそれぞれ二匹づつ入れるよう命じる。有名なノアの箱船である。後続の話として言語を混乱させるバベルの塔の話がある。つまり、悪は駆逐されなかったのである。)であるからその罪を生まれる前から被ることになる。

ここで神はサタンの示した命題を証明するためどんなことがあろうと神を信じる人間がいることを示さなければならなくなった。
そこで神の立法とヒト自らの立法(現代の法律など)つまりサタンの立法どちらを信じるかを我々に問い掛けるため、一時政権をサタンに譲り今がある。

ここで一つ問題が生じることは明らかだろう。
それは我々が既に罪を被っているということである。
これでは公正な判断はできない。
そこで、神は第一のしもべイエスを下界に転生しその命と引き換えに全子孫の罪を贖ったのである。
これがイエスの贖罪の意味するところである。



「聖書 新世界訳」発行者《ものみの塔聖書冊子協会》(主に創世記)より

用いている団体「エホバの証人」