2月譲渡会出店募集のお知らせ | 保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

捨て猫を拾って里親さんを探した経験から、
保健所の猫を預かって里親さんを探す活動を始めました。
猫をお迎えするなら保健所・愛護センター・ボランティアという選択肢を是非加えてほしいと思います。
保護が必要な動物がいなくなることを願って。

まずはじめに、皆様ご無事でしょうか?


能登半島地震で被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。

ばあやに今すぐできることはほとんどありませんが、ヤマザキ、パスコ、フジパン、コカコーラなどの製品を買って被災された方へ食品を運んでいる企業の応援と、

日本赤十字社に義援金を振り込むことで被災された皆様に邪魔にならないようにしながら応援していきたいと思います。


ばあやの活動としてはにゃんずの保護活動なので、余裕があれば能登半島の被災猫を預かったりもできるのですが、

現状ケージも満杯でどうにもこうにもなりませんので、

できることを少しずつ続けながら復興を応援していきたいです。



さて、ばあやの活動の1つである譲渡会についてです。

来月2月25日譲渡会に出店してくださる方を募集しています。

出店してみたいよ!という方は、今月末までにご連絡をお願いします。


現状確定している出店は、

ねこもり!まきたとらのすけ先生

ねこに大判

です。


あと2店ほど余裕がありますので、

譲渡会に出店してみたい方がいらっしゃいましたら、

インスタDMよりご連絡ください。

(それ以外の連絡はお返事しません)


ばあやのインスタ



インスタはあくまでも譲渡会のお知らせ・活動のお知らせ、出店してくださる皆様との連絡用なので、関係ないことを連絡されても返事はできません。ご了承ください。



※譲渡会では、不織布マスクと靴下の着用が必須です。

会場の玄関で着用していただけたら問題ありませんので、お忘れなくお持ちくださいね。





現在ご家族募集中のにゃんずの詳細はこちらからご確認をお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(家族立候補や家族になるための問い合わせは必ず↑から)



現在保護中のにゃんずのこの先の医療費の支援をしてくださる方は、

ゆうちょからは
16310 18341731 
ホゴネコタチノオウチサガシ 

他行からは
店名、店番 638  普通預金 1834173
ホゴネコタチノオウチサガシ  

にお振込みお願いします。

★どなたからかばあやにわかるように(わかるような表現でいいので)必ず振込主のお名前の入力をお願いします★


保護っ子たちの動画はこちら 


(既卒の子の分も過去動画としてそのままありますが、動画を撮る間もなくすぐ卒業した子の分はありません)


ほしいものリストは随時更新し、常にそのときほしいものを表示しております。


Amazonほしいものリスト 



車に乗る前は必ずボンネットコンコンをお願いします。