ご支援いただきました! | 保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

捨て猫を拾って里親さんを探した経験から、
保健所の猫を預かって里親さんを探す活動を始めました。
猫をお迎えするなら保健所・愛護センター・ボランティアという選択肢を是非加えてほしいと思います。
保護が必要な動物がいなくなることを願って。

こんばんにゃ(ΦωΦ)


10月ももう半月が経過したと思うと、

時の流れが速すぎて???となりますね。

脳内をテレサ・テンが流れます。


さて、今夜は7月の譲渡会でいただいたご支援品をご紹介致します。


高松市A様より

シーバ




高松市N様より

パウチたち3箱




高松市K様より デオトイレシーツ




高松市F様より デオトイレシーツ



高松市S様より

オールウェル 海苔ボトル

3時のスープ




高松市K様より

古タオルたち




高松市S様より

シーバ




高松市S様より

パウチたち&おやつ




高松市O様より

海苔ボトルたち、三星グルメたち




高松市O様より

懐石シーバ

ちゅーる




高松市I様より パウチ&ドライフードたち




皆様、たくさんのご支援を本当にありがとうございました。

7月の譲渡会でいただいたご支援品の多くを、

その後の10にゃん保護事件の保護っ子たちのご飯やおやつ、

生活のための物資として使わせていただきました。

いつも保護にゃんずにお心を寄せてくださり、ありがとうございます。



おかげさまで、今月の譲渡会を含めて

10にゃん保護事件の保護っ子のうち5にゃんがお声がけいただきました。


残る5にゃん、そうちゃん、すずちゃんもお声がけいただけるように地道に活動していきますので、

今後ともどうぞよろしくお願い致します(,,ᴗ ᴗ,,)ペコリ



書かねばならないことがたくさん溜まっているので1つずつ更新していきますね。


にゃんずのことも、にゃんず以外のことも沢山やらねばならないことがあるのに、

なかなか進まずにいます。

気力が足りないぜ…



次回譲渡会は11月12日(日)です!

出店予定は現在1店&委託販売1店です。

まだまだ出店も募集しておりますので、

11月の譲渡会に出店したい方はメールフォームかインスタよりご連絡ください。


譲渡会は15:40までにご入室ください。
また、不織布マスクと靴下の着用を引き続きお願いしております。
ご協力をお願い致します。



現在ご家族募集中のにゃんずの詳細はこちらからご確認をお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(家族立候補や家族になるための問い合わせは必ず↑から)



現在保護中のにゃんずのこの先の医療費の支援をしてくださる方は、

ゆうちょからは
16310 18341731 
ホゴネコタチノオウチサガシ 

他行からは
店名、店番 638  普通預金 1834173
ホゴネコタチノオウチサガシ  

にお振込みお願いします。

★どなたからかばあやにわかるように(わかるような表現でいいので)必ず振込主のお名前の入力をお願いします★


保護っ子たちの動画はこちら 


(既卒の子の分も過去動画としてそのままありますが、動画を撮る間もなくすぐ卒業した子の分はありません)


ほしいものリストは随時更新し、常にそのときほしいものを表示しております。


Amazonほしいものリスト 



車に乗る前は必ずボンネットコンコンをお願いします。