山梨県笛吹市 石和温泉 銘石の宿 かげつ と 手打ちうどん ろくでなし 富士吉田うどん | 私と本とスポーツジム

私と本とスポーツジム

マウンテンバイク ロードバイク 八王子 八王子市 セントラルスポーツ ゴールドジム メガロス 社交ダンス ダンベル ベンチプレス ウエイトトレーニング ダイエット ポケモンGO 温泉 ラーメン ランチ ラーメン

こんにちはグラサン

先月に引き続き、また石和温泉に行ってきましたグラサン

今回は、普通に1泊2日で、日曜日・月曜日です口笛

日曜日の14時着(チェックイン)を目指してます

 

八王子を11時30分くらいに出発です

石和温泉には13時前に到着です

日曜日ですが80分位で到着です口笛

 

その後、ランチです

前日に調べておいて、富士吉田うどんにしました

前回とは違う富士吉田うどんです

個人的には、ほうとうより富士吉田うどんのほうが好きです口笛

 

場所は、KAISENの近く、またドン・キホーテの近くです

手打ちうどん ろくでなしです

駐車場も広く停めやすいです

 

注文は肉うどん+半うどん=580円+100円=680円

富士吉田うどんは、太麺で硬いのでお腹にたまります口笛

ここのも食べごたえありました口笛

富士吉田うどんの特徴は、キャベツと馬肉です

馬肉は癖がなくすんなり食べれますので、ご安心を口笛

 

その後、山梨県石和温泉 銘石の宿 かげつに到着です

14時を少し回っていました

部屋は前回と同じ5階でした

富士山の頭が見える部屋です

どうして、ここの旅館に2ヶ月連続できたかって?

温泉のお湯が素晴らしいからですグラサン

肌がツルツルになります

1回入浴するとすぐに分かりますてへぺろ

 

また、ここ日帰りの湯がないです

宿泊客だけなのですごく安心ですびっくりマーク

 

そして、24時間お風呂使用できます

温泉だけにここに宿泊します口笛

 

14時過ぎからの温泉は最高です

 

夕食はついてないので、近くのお食事処に行きました

ネットで事前に調べてあります

赤富士というほうとうで有名な場所です

 

昼は富士吉田うどん、夜はほうとうです

山梨県は小麦粉文化です

その日の夜も、翌日の朝も温泉に入ってましたラブ

 

朝方、お風呂でサウナしてないと思い、

サウナを12分+6分しました

ここのサウナ小さくて、最初はそんなに暑くないです

朝にサウナを18分やると体にこたえましたびっくり

サウナのあと、すぐに着替えて、水を2杯飲み、

部屋に帰りましたが、少し気分が悪くなりました

朝のサウナは、おじさんには良くないかもしれません

20~30分程度、部屋でダウンしちゃいました口笛

 

朝食は前回と同じメニューです

ここの朝食すごくご飯がすすむメニューです

鮭、納豆、生卵、梅干しです

お腹いっぱいになります

 

また、お休みとって、石和温泉に行きたい

(石和温泉でも、源泉かけ流しじゃないと肌がツルツルにになりません)

 

帰りはいつも昼前から、日帰り温泉に行きましが、

今日は朝方ダウンしたので、帰路につきました

 

八王子まで、60分ちょっとで帰れました

やはり平日の高速道路は空いている

フォローしてね