昨日に引き続き、


小学校の先生の

お話になりますが良かったら

お付き合いください。


2月に先生と同級生が

うちに来てくださった時、

色々なお話沢山、沢山しました。



家庭訪問に行くと

少しの時間でもご家庭の色々な

様子が分かったりするお話を

されていました。


私は初めて

母が躁鬱病だったこと、

汚い実家が嫌で早く結婚して

綺麗な家に暮らすと思っていたこと

などを先生に話したんです。


そしたら、


お母様のことなど、全く気づかなかった


わかってあげられなくて
ごめんなさいね🙏


私はとてもビックリ‼️してびっくり


そんな、そんな

私はわかって欲しいとか

当時考えてなかったし、

家が嫌なら友達と楽しくすれば

良いと思っていたし(能天気)

全部人生に無駄なし、

あのことがあったからいま、

大好きな❤️整理収納アドバイザーの

仕事が出来ているし、

先生が謝ったりなんて驚き

しないでくださいとアセアセ


そして今回も先生から
加代子さんもお母様のこととか
色々あって大変だったしと
またおっしゃったので

先生が前回何もしてあげられなくて😂と
おっしゃってくださり、

もうそのお言葉だけで
救われたというか笑い泣き
感動しましたと言ったら

本当になんかもっと

してあげられることが
あったんじゃないのかなとすごく思ってと悲しい

でもその明るさ前向きさが
加代子さんの
素晴らしいとこだしと。



もう先生どこまで
言葉一つ一つ優しいんだろうって
癒されっぱなしでした。


なんだか先生の優しさに
知らずに固くなっていた
心の一部がゆるゆると
溶けた気がしました。




そして先生との再会は
私にとってものすごく嬉しい
感動的な出来事でしたが
先生も喜んでくださる姿や
お言葉。




私はこの仕事で
お片づけに悩む方々に、
もっとわかってあげられること、
自分が出来ることを
考えながら、
先生を目標に進んで行きたいなと
思った出来事でした。




お片づけサポート詳細







 

 

 

 

 


応援ありがとうございます
クリックして下さると
励みになります。
下矢印
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ