こんにちは☀️
また1ヶ月ぶりの更新になってしましました。
アメリカ引っ越しまで、いよいよあと1ヶ月ほど。
今回は、先に渡米した夫の生活の中で発生した【予想外の出費】についてお話ししたいと思います😊
夫は会社から社用車を借りる予定だったのですが、実際借りられるようになるまでに約1ヶ月かかり、その間はレンタカーを利用することに。
当然、レンタカー代は立て替えになるので、出費がかさみました😅
さらに、現地の銀行口座に給与が振り込まれるのは、SSN(ソーシャルセキュリティーナンバー)を取得してから。
それまでは日本のクレジットカードを使って、やりくりしてました。
清算できるとはいえ、最初からある程度の現金が必要だったのは予想外でした。
そして、さらに大きな出費になったのが……
車‼️
社用車はあくまでも夫の通勤用で、家族で使うことは想定されていません。
我が家は子どもが3人いて、チャイルドシートを3台取り付ける必要があるため、ファミリーカーが必須。
そのため、中古のミニバンを購入することに。
本来は、車の購入費の一部(100万円程度)を会社から借りられる予定だったのですが、手続きに時間がかかるうえに、今のアメリカの物価では全然足りず……
しかも、いい車はタイミング次第で、すぐに売れてしまう。
ということで、急遽、自分たちで費用を用意して、Wiseを使って夫に送金し、一括で購入しました。
……その金額、日本円でなんと
500万円超え‼️
(いや、日本なら新車買えたよね?)
アメリカ生活、始まる前からなかなかの洗礼を受けております……😭