なすと小エビ天のオードブルなおかず | 搾りたてオリーブオイル&手作りドレッシング HIME-LAI

搾りたてオリーブオイル&手作りドレッシング HIME-LAI

手作りドレッシングのお店 ほだか村
こまめ村長のブログです!

※出来上がり




先日の事・・・
なすを炒めてスーパーで買ってきた小エビの天ぷらをあわせて
「サウザン風ドレッシング」をかけて食べたら、
天ぷらの衣にドレッシングがしみて、とっても美味しかったんだ。

そこで、少し上品にアレンジして、
ビールのおつまみにも、ご飯のおかずにもなるようにしてみました。

買ってきたお惣菜をそのまんま出すんじゃなくて
ちょっと手を加えると、手作りの一品になりますよ。
これなら、絶対ばれませんから・・・  


それでは材料からご紹介いたします。






■□■ 材料 □■□    2人分

なす                 1本(150gくらい)
小エビの天ぷら          6尾(50g)
塩コショウ             少々
サラダ油              小さじ2
あさつき               1本



サウザン風ドレッシング   80g

チリパウダー           小さじ1/2



<材料>






■□■ 作り方 □■□

1、なすは5~6cmに切り、タテに2つ割りにして、
  皮に切りめを入れて軽く塩コショウをします。





2、サラダ油を熱し、焦がしすぎないように焼きます。








3、「サウザン風ドレッシング」チリパウダーを加えて
  ソースを作ります。









4、エビ天を(3)のソースに漬け込みます。









5、なすの上の(4)小エビ天をのせて、
  細く切ったあさつきを彩りに添えます。
  ボールにソースが残ってたら、とろりとかけてください。

  




大きくすると・・・







天ぷらの衣にドレッシングがまったりとしみて、
なすと一緒に食べるとそれがじゅわっとしみ出してきて美味しいんだ。

買ってきたお惣菜を使うと時短クッキンにもなるし、
賞味期限間近のドレッシングがあれば
期限内に使い切ることも出来ますので、
こんなレシピもお試しくださいね。



こまめ村長のサラダレシピが

クックパッドからご利用いただけけるようになり、

とても便利になりました。
http://cookpad.com/page/8sv8t2jd/products 


11種類の添加物を使わないドレッシングがそろっています
手作りドレッシングのお店ほだか村
http://www.hodakamura.net/ 


お料理のことや”こまめ”のアンテナにピピッときた事を
つぶやいています。
こまめ村長 twitter
https://twitter.com/#!/murakomame