2度ある事は、、何度ある? 増田。。怖くて試合が観れないのだ。 | 「ライオンズ・西鉄・大鵬・目玉焼き」

「ライオンズ・西鉄・大鵬・目玉焼き」

西鉄ライオンズからの歴史を大切にしたい、小学校時代からの長ーいライオンズファン。ライオンズを中心とした野球談義が好み。
野球を介して社会問題も考える。

internetで観る契約をしているにも関わらず、もういつからだろう、ライオンズの試合をLiveで観ることが出来ません。

出来ませんというのは、精神的なことで、イヤ~な気分にしかならないから。

その少し前の段階では、点を取られる心配のない、”攻撃”の回だけ観ようとしたけれど、それはそれでチャンスで打てないシーンばかりを見せられると、メンタルが持たないから、やはり観れない。

試合は、自分なりに最低限の記録だけはノートしてますけど、Liveは観ずに、時々naviで経過を追っている感じです。

Liveが終ると、ハイライトは見ます。結果が出ているので、落ち着いた気分で見れますね。勝ってろうと負けてろうと。

 

昨日もねえ、、、9回表に逆転しているnaviを見て、「へえ~、やるじゃん」と思い、Live観ようかなと思ったけど、瞬間、あの人が出て来てハラハラさせられるシーンを観るのが辛く、「この裏は見ない方がいい」と思いLiveは観なかった。

 

暫くして、終わったであろう試合の結果を覗くと、9回裏、「え"!」浅村の打席の記録が「ホームラン!」で終わってる。。

ライオンズの投手は、、覗くと、やっぱり。。。そうか。。「急に逆転したから準備不足もあったかなあ。。」と何故か

第三者的な冷めた思い。

 

もう、これは増田を責めるレベルではないですね。今の彼を使う監督の責任。むしろ、あそこで出される増田が可哀そう。

本人はきっと自信なくマウンドに向かっている事だろうに。。

監督・コーチが何度も何度もこんな采配ミスを続けていると、もうチームがまとまらないんじゃないか?

増田一人でエース級の先発投手の勝ちを何度も消し、おかわり君の勝利打点を何度か消し、昨日もねえ、、

今井のメンタルは大丈夫だろうか。。次の試合に臨む気持ちはちゃんと出来るんだろうか、、心配。

 

監督たちに言いたいことは他にも沢山ありますよ!本にしてもいいくらいに。