ライオンズ 交流戦 5勝7敗 なう 2023 6/11 | 「ライオンズ・西鉄・大鵬・目玉焼き」

「ライオンズ・西鉄・大鵬・目玉焼き」

西鉄ライオンズからの歴史を大切にしたい、小学校時代からの長ーいライオンズファン。ライオンズを中心とした野球談義が好み。
野球を介して社会問題も考える。

隅田、高橋、平良、みんな先制点をヤクルトにあげている。

 

勝てない、勝ち越せない原因の大きなものの一つ。

 

ここまでの58試合をざっと見てみるに、

相手に先制された試合の勝率は、23%。

だから、先制点を与えた時点で、高い確率で負けとなる。

 

高橋も平良も、3連戦シリーズに二人が投げるのに、あんた達までが

先に点取られてどうするの。調子の悪いヤクルトさんに。

我々ファンは、二人が投げる週ぐらいは勝ち越せると思って見ているのに。。

 

7回、クオリティー・スタートと言っても、先制点取られてたら負けるんだよ。

その意識をどの程度持っているのかね、、先発組は。特にエース級と言われる人達。

 

何か、変わったことやってみないか。

例えば、1回から4回までをリリーバーが投げて、5回からの5inningsを”先発”組が

投げる。その方が先制点取られないんじゃないか?

勝ち星が誰になるとか、どおでもいい。

 

それと、試合を観ていて気持ち悪いのは、劣勢なのにベンチで白い歯を見せて

コーチと談笑している松井(監督)。そういう態度、選手も見ているんだけどね。。

ガムくちゃくちゃの若林も、止めろ。仕事中にガム噛みながらってしないだろ。普通。

あんた達の試合、練習試合しているみたいにしか見えない。

オープン戦でもないし、これ本番なんだけどね!

 

ああーーーーーー、厳しい顔した監督が欲しい!

PLとライオンズOBのお友達内閣はダメだ!