あなたの土地は値上がりする?平成25年路線価の公表。 | マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログは、愛知県岡崎市・ホックス岡崎の
不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーが綴るブログです。

 

 昨日は富士山の山開きのニュースに目を奪われ、すっかり平成25年分の路線価の公開日のことを失念していました。

 

路線価は、相続税や贈与税を計算するにあたって、宅地(土地)の課税価格を評価するための基準となる価額として、原則として毎年71日に公表されるものです。愛知県の価格は3月の公示価格の公開に続き大方の予想通りで“下げ止まり”を象徴するような結果でした。

 

この地方の景況感の改善とはうらはらに日本全国で見れば、まだ下落が続いているのでまだ楽観的になるのは早いと思います。この地域においても全ての土地の価格が上がっているわけではありませんし、どちらかと言えばごく一部の地域が値上がりし、それが特殊な状況であるからニュースになるのです。

 

これから住まい探しをされる方は、自分が買おうとする土地が値上がりするのか、それとも値下がりするのか気になるところでしょう。住まいにとって資産価値は重要な要素のひとつですが、いくら自分の住んでいる土地価格が将来値上がりしようが、住み続けているかぎりは固定資産税や相続税が上がるだけで経済的メリットはありません、つまり負担しか増えないのです。

 

そのように考えれば将来の値上がり狙いで住まいを購入するのはあまり“お得”な行為ではないかもしれません。やはり住まい探しは土地の価格の上がり下がりで一喜一憂するのではなく、家族にとって住みやすい土地を購入することを最優先にするべきでしょう。(ただしあまり下がりすぎると不利な点も出ますから程度に寄ります。)

 

 

 

今年も富士登山に挑戦するぞ!と登山解禁のニュースを見ながら自分を鼓舞していますが、冷静に考えると、鼓舞しないと行動できない時点で既に自分に負けていることに気付かされました。

 

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

株式会社ハウジングコンサルティングファーム

http://hocs.jp

一般社団法人マイホームマイスター協会

http://www.myhome-meister.jp

中日教えてナビ

http://oshiete.chunichi.co.jp/mikawa/pro/169/

マイベストプロ愛知

http://mbp-aichi.com/hocs/

個人入札 愛知

http://aichi.kojinnyusatsu.com

 

444-0059 愛知県岡崎市洞町字西五位原1-1

Goonfactory 102

TEL(0564260222 FAX(0564260220

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼