住宅ローン選びは結婚と同じ。 | マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログは、愛知県岡崎市・ホックス岡崎の
不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーが綴るブログです。

 

 

住宅を購入する時に「もし返済できなくなったら売却して、借りたお金を返せばいいや。」と安易に考えて見える方がいらっしゃいますが、デフレの続いた現在ではそんなに簡単にはいきません、購入時に頭金を相当額支払っていないと、大抵の場合は売却価格より残債額の方が多くなります

 住宅ローンを借入して返済できなくなると「差し押さえ」のうえ競売へ、最後は強制的に手放すことになり、それでも返済に足りなければ他の資産も売却、それでも足りなければ何年かかってでも返済を続けるということになります。

 

 住宅ローンを返済できなくなると「人生終わり。」ぐらいのダメージを受けることになるのですが、お隣の国アメリカでは、住宅ローンが返せないくらいで人生が終わりになってしまってしまわないように、返せない場合は家だけを手放し、他の資産は温存できる“ノンリコースローン”という種類の住宅ローンがあります。

 

 ノンリコースローンは返済額が不足する分のリスクを金融機関が負う事になります、よってその分は金利が高くなります。超低金利の住宅ローンに慣れてしまった日本では定着しないかもしれませんが、これからは新たな選択肢としてあってもいいのではないかと思います。

 

 安倍内閣は緊急経済対策に「個人保証の見直し」を明記しました。金融庁と中小企業庁は、中小企業が借金を返せなくなっても、経営者や家族の生活に最低限必要な資産(自宅や車など)だけは、取り上げられないようにする方針とのことです、これと同じことを住宅ローンにも導入すれば負担は多くなるかもしれませんが、安心して住まいを購入することができるでしょう。

 

 住宅ローンは金利の高低や変動・固定などの条件だけで選ぶものではないと思います。どのローンが“得”なのかだけで選ぶのではなく、どれが自分とあっているか“相性”も重要です、なんだか結婚と似ているかもしれません。

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

株式会社ハウジングコンサルティングファーム

http://hocs.jp

一般社団法人マイホームマイスター協会

http://www.myhome-meister.jp

中日教えてナビ

http://oshiete.chunichi.co.jp/mikawa/pro/169/

マイベストプロ愛知

http://mbp-aichi.com/hocs/

個人入札 愛知

http://aichi.kojinnyusatsu.com

 

444-0059 愛知県岡崎市康生通西三丁目5

 森岡崎ビル301

TEL(0564260222 FAX(0564260220

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼