水害 | マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログは、愛知県岡崎市・ホックス岡崎の
不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーが綴るブログです。

台風が来ていますね、

被害にあわれた方には、心よりお見舞い申し上げます。


連日の我が家の話で恐縮です,


我が家は、岡崎市の市街地にあるのですが、10年に一度くらいの頻度で水害に遭います。

地域の排水能力が低く、大雨が続くと冠水します、3年前の平成20年8月末豪雨の際も


近所では死者が出るほどの、大きな被害が出ました。


私は此方に越して来てすぐに、少し軽微な水害に遭いましたので、現在の家屋は


建替えの際に、基礎高を通常より20センチほど高くし、さらに地盤も15センチほど


嵩上げしました。そのおかげで、その豪雨の時も軽微な被害で済みました。



こういった何年かに一度の災害は、現地を観察しただけではあまり見抜けません。


土地をお探しの方は、行政が公表しているハザードマップはある程度の参考には


なるので、必ず事前に確認しましょう、そのうえで近隣の方にヒアリングできれば


より安心です。


家を作ってしまってからでは、こういった嵩上げなどの対策は、


費用的には高価になるので現実的ではありませんが、当初の計画段階から


検討していれば、そんなに負担にはなりません。


やはり事前の調査と計画が重要です。