こんにちは!!

今日はとってもにぎやかなほこはうす。ですほこを。




クリスマスも近づいてきましたねキラ

キラキライルミネーション、

ぽっちゃりサンタさん、

大好きなあの人へのプレゼント、

仲間と過ごすにぎやかなパーティーなどなど、

わくわくする季節ですはーと。




誰かを想う気持ちもいっぱい湧いてくる12月ですが、

今年も1年頑張った自分へご褒美に…

からだに優しいプレゼントなんていかがですか??




今日は体に優しいモノづくりをテーマに

自分の大好きを心から楽しみ、

周りの方へもそのHAPPYを広めている素敵な女性、

breath freely

kotakoさんをご紹介しますらぶちん






kotakoさんは小柄で細くて

可愛らしい雰囲気の女性ハート

そして、その才能がとっても多彩で

そのセンスにもいつも感動しちゃいますheart*





パンを作ったりaya

石けんを作ったり泡

カラーセラピーをして下さったり色鉛筆

インテリアコーディネーターの資格と経験を生かして

ほこはうす。のレイアウトにも力を貸して下さったり…。




自分の好きな事を

無理せず自分のバランスで楽しんでいるkotakoさんはーと。

余裕を持って出来る事を出来るだけ、という

そのスタンツがあるから、

他の方にもその優しさや温かさを

お裾分けできるのかなぁと

お話ししていて感じていますキラキラ




今日で3日目を迎えた手作りマーケットWIN-WIN

明日で最終日なのですが、

明日はkotakoさんが手作りパンで出店予定ですよはーと。

いつも頑張る自分へのご褒美に、

体に優しいものプレゼントしてみてはいかがですか?





breath freely

http://planu.blog83.fc2.com/






ペタしてね



↓ぽちっとな、↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
【11】



そんなこんなで始まった託児ライフ。

月に数日の白ネコのお店がお休みの日の半分を費やしたような気がする。

でもそれが楽しい。




ただ託児をするだけではなく、講座参加者さんにもとても良くして頂いた。

そのまんまのシラキさんを受け入れてくれた。

それが何よりも安心出来たし、嬉しかった。

家族にすら心を許せなかったシラキさんを

受け入れてくれる他人がいること。

少しずつ人が信じられるようになり、

その感謝は言葉では語り尽くせないほど。




その後、講座以外にも個人セッションなどの託児もお願いして頂いた。

ますます楽しい日々。

その思いに本当に答えられているのか、今でも不安に思うが

今出来ることをただ全力でやるしかないとも思っている。



講座はすでに曜日や時間が決まっているので事前に休みを取れるが

個人セッションなどは急に予定が入るために対応出来ないこともある。

その他、イベントなどで子どもが数人集まった時には

シラキさんひとりじゃ対応できかねる事もある。

そんな時に、同じクラスで受講していた方に声をかけてみた。





「タスケテー!!」

「オケー!!」




素敵なミナサマ。

そうやって一緒に託児をする事で、

他のマインダーさんの託児スタイルを見る事も出来るし、

何よりもシラキさんが感動したマミ先生の考え方を

それが何よりもシ・ア・ワ・セvv



お手伝いして下さったマインダーさんたちからも

「子どもと触れ合う機会を頂けて嬉しい」と喜んで頂けた。

マミ先生も「多くの保育者さんにこの事を知ってもらえて嬉しい」と

喜んで頂けた。

シラキさんが助けてほしくてした事が、どちらも喜んでくれる。

そして、そこで新しい出愛やキッカケが生まれている。

マインダーさんの中にはマミ先生の講座を受講する方も数名いる。

なんて素晴らしい事なんだっ!!

自分で託児をする事よりも、誰かと誰かが出愛うことで

その方々の夢がさらに広がっていく瞬間をたくさん見せてもらえた。




それがシラキさんのシアワセだと強く感じる。









つづく







ペタしてね
こんにちは!!

今日は過去にお知らせしたことを

改めてお知らせしちゃおう!!

アーンド、その後のご報告をしちゃおう!!

というコーナー(?)ですお日様






まずは今日から始まる

手作りマーケットのお知らせをもう一度!!

Baby Romanticaのmichiyoさん

出展されてますよはーと。






リボン手作り&癒し系イベント
       第6回「WIN-WIN」
リボン


クリスマス日程 …
   
12月10(木)~12月13(日)4日間開催!

クリスマス営業時間 … 12月10(木)13:30~18:30
        12月11(金)12(土)13(日)
                 11:00~16:30

クリスマス場所 … 札幌市中央区南2条西1丁目
                 山口中央ビル5F


クリスマス地下鉄 … 地下鉄 大通り駅‥‥徒歩3分


★手作り⇒ビーズ小物&アクセサリー・禅語の雑貨・布なぷきん
     ふんどし・手作り石けん・カルトナージュ・おひな様
     クロスステッチ・消しゴムはんこ・洋服
     プリザーブドフラワー・和布小物・パン&和菓子
     裂織りバック・ポストカード・コラージュ・樹脂粘土
     布小物・フェルト小物・天然石アクセサリー
     マスキングテープ・手芸材料 etc.

★癒し系⇒オーラ鑑定・カラー&カードリーディング
     タロット占い・カラー診断・ハンドマッサージ
     リンパマッサージ・ヒーリング体験・グアシャ
     インカオイル販売 etc.

☆12月10(木)11(金)体験!オリジナル絵描いてみませんか?

☆12月10(木)スペシャルブース
       「チーム∞プロジェクト・ヘルシー&ジョイ」

☆12月11(金)
  *北海道食材で食育を推進する会RSジンジャー
     健康ドリンク各種
     障害者施設で作られているクッキー各種
  *14:30~16:30ニットカフェ
     サンタブーツのアクリルたわしを作りましょう!

☆イベント4日間「ペット&わんだふる わんわん救助隊 写真展」
     参加者さん・主宰者のペットなどなど展示します!
     またお客様のペットの写真も見せてください!


電球4日間イベント内容が異なりますので
 HPご覧になってから遊びに来てください!

パソコンhttp://winwin.the-ninja.jp/

☆ブログ「WIN-WIN」⇒http://plaza.rakuten.co.jp/winwin2007/
★Let's go WIN-WIN⇒http://gowinwin.at-ninja.jp/
☆ブログ「Let's Go WIN-WIN」⇒http://plaza.rakuten.co.jp/letsgowin/
☆メルマガ「WIN-WINニュース」
           ⇒http://www.mag2.com/m/0000253230.html  
★mixiコミュ「WIN-WIN★手作り&体験会」開設しています!









2つめ!!

以前ご紹介したLittle+のkazさん

写真集がついに手元に届きましたーーーー!!!




kazさんに頂いた黄色いソファの上で撮影ハート

ほこのわ。

とってもとってもステキな本ですはーと。



ご注文はこちらからどうぞ!!


●SOHOパブリッシング
 http://www.soho-publishing.jp/pg11.html

************************

『あなたは大切なたからもの』

 写真/佐々木 和雄 文/吉永 尚由
 オールカラー/全44ページ
 ハードカバー/縦18㎝,横18㎝

 税込み価格/1300円
 ISBN/978-4-9904882-1-5

 発行日/2009年 11月1日
 (商品の発送は11月30日からになります)
 発行所/ソーホーパブリッシング
 製本・印刷/大日本印刷グループ DNPマルチプリント

************************







3つめ!!

こちらも嬉しいニュースです!!

以前ご案内したイベントで

ステキな歌声を聞かせてくれたamabile(アマービレ)さん

以前のイベントのお知らせはこちら → くま




なんとっ!!

第9回青春アカペラ甲子園

全国ハモネプリーグの

北海道代表として出場が

決定しました!!!!





おめでとうございまーーーーーーす!!!!







ハモネプのHPでは

アマービレさんの歌声が配信されています!!

ぜひ全国大会前にチェックしてみて下さいね!!


http://fod.fujitv.co.jp/FOD/hamonep9.asp







そして、全国大会のオンエアは

1月19日(火)19時からと

なっています!!

ぜひぜひ北海道代表として頑張る

女子高生たちを応援してあげて下さい!!

よろしくお願い致しますはーと。








ペタしてね





↓ぽちっとな、↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
こんにちは!!

ほこを。ですほこを。





今日はカラーで

レンタルスペースの予定なので

なんだかにぎやかなほこはうす。ですくまキラキラ





いつもバイト前にコンビニに寄って

飲み物とヨーグルトやプリンなど

軽いおやつを買うんですが、

(バイト頑張るご褒美という名目で

自分を甘やかしております…なみだ

稼ぎにいってるのか、

お金使いにいってるのか…。。。)

なぜか最近、プリンなどを買っても

スプーンが付いてこないことが

たまーにありますごは~ん♪

お家で食べる分にはいらないので

いつもお断わりするのですが、

バイト先でバイト前に食べようと思っている時に

入っていないとお預けをくらってしまいます泣

コンビニやスーパーでも

買い物袋だけでなく、こうしたカトラリ類も

控える傾向があるんですね。

無駄なものを増やさない、作らないという

考え方には賛成なので、

マイスプーンを持ち歩くべきか

真剣に考える食い意地のはっているほこを。なのでした&汗あせ2






マイ箸やマイスプーンなど

自分のものって市販のものでも

名前が入るだけで

何だか特別な感じがして

わくわくしたり、大切にしようという

気持ちがわいてきたりしませんか??





今日ご紹介するのは、

マイ箸に名前を入れてくれる業者さんです♪

創造彫刻堂さんです箸






毎日使うお箸だから、

いいものを大切に長く使いたいものですよね!

私も結婚してお引っ越しすることになった知人に

贈り物として友人らと一緒にマイ箸を

プレゼントしたことがあります。

ご本人用に2膳(新郎新婦用)、

その他に新郎に2膳、新婦に2膳、

新しい土地で出来た大切な方へ、

贈って下さいとお渡ししたところ

とても喜んで頂けましたはーと。






名前入りのお箸は

自分や家族のためだけではなく、

色々な使い方が出来るんですよ♪

例えば、結婚式の引き出物として

参列者さんの名前を入れてお渡ししたり、

お店の名前を入れてお店で使ったり

粗品としてお渡ししたり、

おじいちゃんおばあちゃんへの感謝を込めて

敬老の日やお誕生日に贈ったり

子どものお食い初め用のお箸として

記念に名前や日付を彫ったりなどなど…

アイディア次第で使い方は無限大ですよね!!






しかも、創造彫刻堂さんでは

北海道産素材のお箸も取り扱っているので

地方の方への贈り物としても嬉しいですよね♪





しかもしかもっ!!

お名前部分は金を入れてくれるのですが、

長く使っているとどうしても薄くなったり

はげてしまうのは仕方のないこと。

そうなってしまったからといって

捨ててしまうのはもったいない!!!

創造彫刻堂さんでは、

お買い上げ頂いたお箸の文字が

もし薄くなってしまった場合、

なんと無料でメンテナンスしてくださいますはーと。

(※送料(往復160円)のみお客様負担となります)

安心して長くお使い頂けますよきらハート







毎日使うものだからこそ、

長く使うものだからこそ、

大切に使う工夫をしてみてはいかがでしょうか??







創造彫刻堂

http://www.choukokudo.com/








ペタしてね




↓ぽちっとな。↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


こんにちは!!

ほこを。ですのびた

今日はストーブぬくぬくで

足下あったかですハート





先日、自宅でストーブを付けようとしたとき、

プスプス音がした後に

「ピーッ!」という音と同時にエラー画面に。

何だろう?ホコリでも貯まったかな?と

思ってあれこれやってみたのですが

それでもまだエラーに…。

もしやと思い、外に出て灯油タンクを覗いてみると

灯油切れのサインが…汗

あちゃ汗





昨年の春にこのマンションに

越してきたのもあって

昨年は灯油を1回入れたきりで

持ったので気付かなかったのですが、

管理会社に電話すると

「灯油はご自身で好きな会社と契約して

入れて下さい」とのこと。

好きな会社と言われても…と、

ネットで調べてみるものの、

90Lタンクの定期宅配を

してくれる会社が見つからない!!!




そんな時にふと思いついて

私が電話した先は…



不動産屋さん!!!






平岸駅前の某不動産屋さんなのですが、

ほこはうす。や、私の自宅などをお世話して下さった

とっても頼りになる方がいらっしゃるんです♪




その方にお電話すると、

接客中だったにもかかわらず

「調べて後ほど折り返しますね!」と

快く対応して頂き、

定期宅配ではなかったのですが、

当日すぐに灯油を入れてくれるお店を

紹介してくれました!!(しかも安かったはーと。




おかげさまで、

そのお店にお電話して1時間しないうちに

我が家は温かくなりましたはーと。





不動産屋さんは

ただお家を探して頂いて

「では、さようなら」ではなく、

こういう具合にお家に関するあれこれについても

色々相談に乗って頂けるので

とても助かるありがたい存在ですし、

だからこそ、誰に担当して頂くかって

すっごく重要なんだな~とつくづく感じました!!








私は転職などの都合で

引っ越す機会がものすごーーーーく多い人

だったので、今までにも色々な方に

お家のお世話をして頂きました。

普通にただ住むお家を探す分には

そんなに不便を感じたことはなかったのですが、

ほこはうす。を探しているときは

私が自営業で収入は不安定、

当時は保証人もなし、貯金も少ない20代…。

しかも戸建てを探していました。

自分が管理人さんだったら貸すのはかなり不安です(笑)





おまけに、一緒に探していた方の条件で

地域が限定されていたのですが、

この地域、戸建てを探すのが難しい地域で…。。。

一戸建てはすぐにファミリー向けに売れてしまうので

古くてもなかなか家賃が高かったり、

そもそも空きがない状態だったりで、難しい環境でした。




最初、飛び込んだ不動産屋さんJでは

条件を話すとすぐに、「ないです」と一蹴され、

その態度にムッとしながらも、

そう言う地域なんだなとガッカリしたのですが、

2軒目に飛び込んだ、

この不動産屋さんAのHさん





『何をするためのお家をお探しですか?』







この質問、分かります??

一戸建てやマンションをただ探してくれる

不動産屋さんがほとんどですが、

暮らす、店を出す、コミュニティにするなど

目的を達成するためのお部屋を探してくれたのが

このHさんでした。





Hさんが担当してくれたこと、

そしてこのほこはうす。が空家になったタイミングなど

本当にいい縁に恵まれ、

そして本当に審査に通りづらい私を

きちんとフォローして下さり、

色々と融通を利かせて頂いて、

今こうしてほこはうす。を利用させて頂いています。




仕事もとても速い方で、

何より誠実で明るくステキな方です。

それ以来、周りでお部屋を探している方、

店舗を探している方がいたら、

Hさんをご紹介させて頂いています。

もちろん、私にはなんの謝礼も当たりませのであしからず(笑)




でも、お家探しって生活の場を探すことですし、

お金もかかるものなので、

やすやすと簡単に決められるものでもないし、

かといって時間もあまりかけられないというのも

現実かと思うんです。

だからこそ、誰にお願いするかというのは

重要なポイントだと思うので

私はHさん、断然オススメです!!!






平岸駅前店にいらっしゃる方ですが、

札幌市内全域見て頂けますので、

お家をお探しの方、お引っ越しを検討されている方が

いらっしゃいましたらひと声かけて頂ければ

ご紹介させて頂きますkonatu




一応店舗も探してくれますが、

Hさんの得意分野は

単身&ファミリーのお家探しだそうです(笑)

私がほこ。を探したときは事務所兼自宅でした♪

ただ、店舗を探して欲しいという方も

何名かご紹介したことがあるので、

相談に乗ってくれますよ♪





オススメでーーーーーす!!!









ペタしてね




↓ぽちっとな。↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ