鳴門市ドイツ館に於ける我が作品の常設展示及び個展の御知らせ | Kunstmarkt von Heinrich Gustav  

Kunstmarkt von Heinrich Gustav  

ドイツの首都Berlin、Brandenburg州及び比叡山延暦寺、徳島県鳴門市の公認の芸術家(画家) Heinrich Gustav(奥山実秋)の書き記した論文、随筆、格言集。

 

イメージ 1

毎年恒例の公共事業として徳島県鳴門市ドイツ館にて個展を開催する事になった。(之にて日独通算14度目の個展開催、1994 Angermünde, 1995 Stendal, 1996 津和野, 1997, 2001, 2002 Berlin, 1998, 2001 Brandenburg/H, 2003 Frankfurt/O, 2003, 2008, 2009, 2010, 2011 鳴門, 全て公共事業)
前回の個展「プロイセン地方の歴史的文化財と伝説」(第3集)に引き続き、我が個展はドイツ連邦共和国大使館、領事館によって再び、「日独交流150周年記念事業」として認定された!
(因みに古代ローマ帝国では貴族が公共事業に貢献、投資する事は大きな名誉だった。
この考え方は今も尚ヨーロッパの貴族に受け継がれている。      余にとっても同様である!)

詳細は以下の通りであるので、御関心のある方は是非御来館下さい。

展覧会の題名: 「ドイツの観光名所と文化財」

展覧物の種類: 絵画(油絵中心)

展覧者の氏名: Heinrich Gustav 奥山実秋

(作者の日本名で検索すると同館での展覧会歴が閲覧可能)

場所: 鳴門市ドイツ館; 

     〒779-0225 鳴門市大麻町桧字東山田55-2
     Tel:(088)689-0099  

     Fax:(088)689-0909
    
会期: 2011年12月17日(土)~2012年1月29日(日)

我が経歴、業績に関して詳しくは、当ブログの「プロフィール」参照。

 

我が個展の案内を担当する公式サイトは以下の通りである。
(旧)鳴門市ドイツ館HP、
日独交流150周年イベント情報(駐日ドイツ連邦共和国大使館):http://dj150.jp/events.php
朝日新聞社、Yahooロコ、るるぶ.com、OCN.大人の趣味生活、exciteシーズン、Nifty旅行、ゆこゆこ、家族で旅行BIGLOBE旅行、
イベントウォッチャー、livedoor地図情報
イベニア:http://evenear01.bless-e.net/event/detail/2547/
イベニアフォト:http://evenear.com/photo/detail/766
鳴門総合情報サイト「鳴との門」:http://event.naruto-mon.jp/?act=micity_event_detail&id=1322647046&y=2011&m=12&d=1
鳴門市地域雇用創造協議会 実現事業 にぎわい鳴門、リビング鳴門広報社、画像検索pics(ピックス)、ほっとミュージアム談話室
コトバンク:(https://kotobank.jp/word/ブランデンブルク州-126642)

前回の我が個展の後、余の「プロイセン王国と日本国による友好通商条約 」(1861年1月24日)の場面を描いた絵が鳴門市ドイツ館の1階のロビーにて常設展示されている。


更に当館には毎年御世話になっている御礼として、鳴門市の姉妹都市Lüneburg三景: Rathaus Lüneburg(リューネブルク市庁舎)

Durchsicht von "Am Sande" zur St.Johannis kirche zu Lüneburg(リューネブルク、アム・ザンデ通りから聖ヨハニス教会への眺望)、Bürgerhäuser am "Stintmarkt"und St.Nikolai kirche zu Lüneburg (リューネブルク、スティントマルクトの家並みと聖ニコライ教会)を描き寄贈した処、当館から6月9日無事受領し、此れらの三部作はすでに1階ロビーにて常設展示されているとの連絡と御礼が届いた。

         ~*展覧会の御挨拶*~
月日が流れるのは早い物で、余が2001年にプロイセン王国成立300年記念、及びBerlin市Wedding区(現在、中央区)設立750周年記念事業としての個展をBerlin Mittemuseum(ベルリン中央区博物館)にて開催して丁度10年、そして鳴門市ドイツ館にて2003年に初の個展を開催して以来8年が経過した。
1994年にBrandenburg州の小都市Angermündeにて画家としてデビューして以来、通算13度の個展(全て公共事業)をStendal、津和野、Brandenburg/H、Frankfurt/O等の都市でも開催致して来たが、主催者、後援者、そして鑑賞者の皆様の御蔭で、余にとって全てどの個展も非常に有意義且つ思い出深き出来事となっている。

又、近況報告として、今年の1~4月に天台宗総本山・比叡山延暦寺の為に「釈迦八相成道図」8連作を製作し、当寺院に5月19日に無事奉納致した。
そして鳴門市ドイツ館の為にも姉妹都市Lüneburgの絵3連作を、今までの感謝の印として寄贈致した。
(現在、当館1階のロビーにて常設展示)

さて、前回までの個展では「プロイセン地方の歴史的文化財と伝説」と云う同じ主題の元に第1集から第3集まで繰り返して来たが(入場者合計6192名)、今回の個展では「ドイツの観光名所と文化財」と言う主題の元に、余の1982年から2011年の最近に至るまでの30年間に渡って描いている作品群を展覧させてもらう事になる。
実を申すと、今年は前記の延暦寺及び当ドイツ館の為の作品、その他の作品の制作の為、6月までの期間を要した故、7月から11月までの期間で出品作品の大部分を新しく制作する事は不可能であった。
かと言って毎年恒例の公共事業である我が個展を開催しないわけにも行かぬ故、今回の言わば「回想録」の様な企画に至った次第である。
今回展示している作品はドイツの全ての州、即ちBerlin, Brandenburg, Bremen, Hamburg, Mecklenburg-Vorpommermn, Schleswig-Holstein, Niedersachsen, Nordrhein-Westfalen, Hessen, Rheinland-Pfalz, Saarland, Baden-Würtenberg, Bayern, Sachsen-Anhalt, Sachsen, Thüringen 計16州の各州の都市や文化財等を描いている。
芸術的な観点からは、まるで観光旅行の案内の様な軽薄な主題だが、此の世の大多数の一般の方々には、この様な主題の方が受け入れ易いかと思われる。
余は普段「愛国心」だの「温故知新」だの「自然と人間の共存」等の思想を作品の中で常に主張しているのだが、今回は気軽な気持ちで御鑑賞して頂きたい。

Heinrich Gustav (奥山実秋)

 Schloß Neuschwanstein(ノイシュヴァンシュタイン城)

因みに今日世界中で御馴染みのノイシュヴァンシュタイン城(上の絵)は余の誕生日から丁度100年前(19世紀後半)に建設が開始された。 要するに一般的に思われている程長い歴史のある城ではない。 又、此の城は遂に完成には至らなかった。

 

追伸:
10月27日にBundespräsident(ドイツ大統領)Christian Wulff閣下がドイツ館に在日ドイツ大使、領事を率いられて御来館なさられた事は、ドイツ館にとっても、鳴門市、徳島県にとっても至高の名誉であると存じている。
(当然ながら、この事はドイツ本国でもマスメディアによって大々的に報道されている。)
まして一共和国の大統領が地方の博物館に御来館になられる事等、極めて希な例と言える。
余が本拠地首都Berlinで3度個展を開催した時でも、大統領、首相まで御来場になられる事はなかった。
ドイツ館にて毎年個展を開催させて頂き、5枚もの作品を常設展示させて頂いている者として大変誇りに思う。

12月14日、余は通算700枚目の油絵を描き挙げた。
又、12月10日、20日に我が家の菩提寺、天台宗・成願寺に約束通り我が最初の連作仏画「五大明王」を奉納した。
1月20日より当寺院の本堂に常設展示されている。

此れにて今年の我が重要な課題はほぼ完遂されたのである。

-----------------------------
今展覧会の成果:

全国的に観光客、美術館、博物館の入場者が減少して行く作今にも拘らず、合計2080名の入場者を確認した。 更に「芳名録」には計92名の書き込みがあった。

Kunstmarkt von Heinrich Gustav   
All rights reserved